
iPhoneのバッテリー交換か新機種購入で悩んでいます。バッテリー交換は14,500円、新機種は月々8,100円で、現機種は50,000円で下取り可能です。どうするべきでしょうか。
iPhoneの買い替えか、バッテリー交換か迷います💦
現在iPhone13Proを使用中で、バッテリー消耗が激しいです。
一括購入したので、月々のスマホ代は4000円です。
今回、14,500円払ってバッテリー交換をするか、
16Proに買い換えか迷っています。
16Proにする場合は、2年で返却プログラムの予定で、月々の支払いが8,100円になります。
今のiPhoneが50,000円前後で現金化できます。
正直スマホ代8,000円はキツい…
バッテリー以外不具合がないなら、バッテリー交換でこのまま使い続けるか、
でも50,000円で下取りしてもらえる今買い換えるか…
皆様ならどうされますか💦
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

にゃこれん
私なら、ですが、5万円で下取りしてもらいます。2年で割って月2000円として、スマホ代6000円と考えますかね🤔
うち、楽天モバイルでiPhone12を48ヶ月ローンで使っていました!
本体は月2253円、使用料はポイント払いでただになる時もあれば(楽天のお買い物とかて変動あり)、ポイントない時でもMAX2600円くらいでした。
ただ電波は弱いような気がします。。
ままり
ありがとうございます!
考えすぎて夜も眠れず…😂
結局、エクスプレス交換を利用して、本体ごと13Proに替えてもらうことにしました!
夫が楽天モバイルで、ポイントかなり貯まるようで…👀
スマホも高くなりましたね😭
にゃこれん
良かったです。夜も眠れないぐらい悩むのもわかります🤣
楽天モバイルの電波だけが気になりますが(大阪の真ん中ですがそれでも不安定になる時あり)、楽天でお買い物する場合はポイントのお得感はありますよね!