
仙台旅行で新幹線と車のどちらが良いか、2歳半の息子が耐えられるか心配です。どちらが良いでしょうか。
埼玉県さいたま市から仙台まで旅行
9月に仙台旅行に行く予定です。私は仙台なら新幹線っていう頭しかなかったのですが、旦那から仙台まで4時間くらいで着くならベビーカーや、荷物もあるし(息子はオムツ取れてません)夜出て、車で仙台に向かった方が良いだろうと言われました。
心配事として2歳半の息子が耐えられるかなと思ったり長すぎたりしないかと思うんですが、新幹線と車ならどっちが良いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
泊まるところはちなみに秋保温泉で
一応駅までの送迎バスはあります

ママリ
車派です🙋♀️
旦那さんのおっしゃる通り、荷物多くて大変なのと、新幹線の中もうるさくしないかなぁとか気を使わなくて済みます🙆♀️
うちも埼玉在住で、年1以上は仙台方面行っているのですが、ほぼノンストップで4時間、渋滞あると5時間かからないくらいです✨
3月末にも行きましたが、その時は6時に家を出て、仙台に10時過ぎに着きました👍途中トイレ休憩のみ2回です。
夜中に出る必要は無いですが、確実に6時前には家を出られると渋滞ハマらず安心です😊
2歳半のお子さんが耐えられるかは正直お子さん次第ですが、車内でDVD見たり、うちの子はいつも半分以上は寝ちゃいます!
新幹線も考えましたが、結局仙台行ってからレンタカーかなって思うと、費用も考えてやっぱり車だねってなります💦💦
-
ママリ
宿まで送迎アリで、アンパンマンミュージアムくらいしか行かないならレンタカー必要なさそうですね!
新幹線好きなお子さんでしたら新幹線の選択肢も良いと思います💕
うちは最寄り駅まで結局車で行かないといけなかったり、電車の方がハードル高いので車にしちゃってます😊- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
夫と話して多分車で行こうと思います- 4月30日

れもん
年始に春日部市⇒仙台まで行きました!
私たちは 電車で行きましたよー!
息子が電車and新幹線大好きなので♩ ܸ
春日部⇒大宮⇒仙台(大宮から仙台は新幹線)で行きました!
新幹線は時間によっては仙台まで1時間ちょっとあれば着きます。
耐えられるのかなと思っていたのですが、駅弁食べたり、お菓子食べたり動画見ていたらなんなら足りない!というくらいの速さで着いてしまいました。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
荷物と旅費を考え、今回は車で行こうと思います。
オムツが外れたりしたら荷物も少なくなると思うので、その時は新幹線に乗りたいと思います(息子も私も好きなので笑。)- 4月30日
コメント