※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
妊娠・出産

妊娠15週の女性がNIPTの結果を不安に思い、夫が無関心なことに悩んでいます。羊水検査や中絶の可能性も心配で、明日の病院が怖いと感じています。

ひとりで不安が爆発しそうなため吐き出させてください。

現在妊娠15週。13週でNIPTを受け、明日結果を聞きに産院に行きます。
私40歳、夫39歳、高齢ということと、前回の診察の際先生が無言で長時間エコーを診てくれていた際、くれた動画には残ってませんでしたが、モニターにNTが2.7mmと表示されていました。
夫は所詮他人事なのか、何の不安も心配もない様子…

自分はこわくて不安で涙が出そうな状態を必死に気を紛らわせたりしつつ、まだあるつわりに耐えたり吐いたり…
もし陽性だったら、羊水検査も怖いしとにかく不安です。

中絶したらもう子供は望めないだろう
もし陽性だったら離婚した方がいいのではないか
陽性でも陰性かもしれないけど羊水検査で流産するかもしれない

とにかくこわい
夫は着替えも途中のままもう寝ています。
明日病院に行くのがこわいです。

コメント

sakura

NIPTの結果、不安ですよね。
私は認可外のところで受けたのでネットで進行状況が見れたのですが時間があれば更新して、まだかまだかと待ってました。

陽性だった場合のことは決めた上で受けましたが、やはり本当に陽性だった時に判断できるのかなどぐるぐる頭の中で考えたり。

今お腹の中にいる大切な存在のことですから不安で当たり前だと思います。
全て陰性だといいですね。

  • 🐈

    🐈

    ありがとうございます。
    ネットで見るのも病院で聞くのもどちらも緊張しすぎて過呼吸になりそうです…

    同じです。決めた上ではありますが、決断できる自信がありません。
    何も考えてなさそうな夫を見るだけで腹立たしくなったりもします。

    ありがとうございます😭

    • 4月20日
  • sakura

    sakura

    私もネットで陽性だった人の話を調べてはどうしよう、、と今考えても仕方ないことをずっと考えては不安になってました💦

    一生懸命生きてるのに、って考えてしまいますよね。
    きっとどうするにしても正解はないのでしょうが。

    夫さん、少しくらい寄り添ってくれた方が心の拠り所になりますし、ありがたいですよね。

    • 4月20日
  • 🐈

    🐈

    いいイメージより圧倒的に悪いイメージばかりで😢

    子供を強く望んでいたのにできたら人任せ。考えたり決めなければいけないこと、お願いしていたことすらこちらに丸投げしてくる夫に、不安な気持ちを吐露しても余計に傷付く気がします。

    sakuraさんに聞いていただけてよかったです。

    • 4月20日
  • sakura

    sakura

    夫さん、今でそんな感じだと産まれてから大変そうですね😭
    不安な気持ちを伝えて余計に傷ついてしまうかもなんて、つらすぎませんか😭

    大切な命ですから、他人事ではなくもっともっと自分事として考えて行動してくれるようになるといいですね💦

    ストレスを感じるとお腹の子もわかるらしいので、🐈さんが少しでもリフレッシュできますように🥲

    • 4月20日
  • 🐈

    🐈

    つらいです。
    ストレス子供に伝わるんですね😨大変だ、なるべく元気な気持ちになるよう努めます🙇‍♀️

    寄り添っていただいて、ありがとうございます😭気持ちわかってくれる人がいると思うととても救われました。

    • 4月21日
つん

妊娠中って些細なことで心配になりますよね
とてもわかります
ですが子供は強いです!私たちの心配を打ち破るように強くて元気です!!
きっと大丈夫だと思います!
男の人は実感ない事が沢山あるので気にしないで、ゆっくり休んでくださいね
お母さんが信じてれば、子供は応えてくれるはずです!!!

はじめてのママリ🔰

わたしも、nipt を10wで受けてます。
今の子の前にnipt 陽性でてしまった経験があり。その時は11wで手術になりましたが、12w過ぎたら下から産む中絶になると知ってから早くにnipt を受けることに決めました。
ちなみにnipt が引っかかったのは34歳の時でした。NTは何度も測らなかったけど指摘はされました。11wで2.8くらいだった気がします。NTがあると異常とはならないです。ただ、12w以降はNTはだんだんなくなっていくので、11wあたりまでの指摘は気にしなくていいと言われました。NTが2.7とありますが、それは11wより前の診察ですか?

nipt の結果待ちはほんっとに生きた心地しませんよね。お気持ちわかります。きっと受ける人みんなそうだと思います。nipt って、高齢だったりなにか指摘されていたり…っていう方が受けること多いと思うんです。だからきっとみんなかなりの不安な中結果を待つんじゃないかな、と。

どうか陰性でありますよう、祈ってます

  • 🐈

    🐈

    とてもお辛かったと思います。
    書いてくださりありがとうございます。
    自分も産む形になると知り、早くに受けたかったのですが、地元では13週でしか受けることができず、13週に入ってすぐに受けました。
    NT2.7mmは13週の採血した日と同日です。やはりむくみは大きいですかね…

    気持ちに寄り添っていただけてうれしいです。
    ありがとうございます😭

    • 4月20日
nikon

不安になりますよね。私も主人も40オーバーで検査受けました。結果くるまで不安で吐きそうでした
男の人って他人事みたく感じますよね。
私は3種のトリソミー調べてもらいましたが陽性だった場合どうするかって決めてはいたので羊水検査はしないと決めてました。
明日の結果がすべて陰性でありますように🍀

  • 🐈

    🐈

    ありがとうございます。
    毎日不安でいろんなこと考えますよね。
    うちの病院はNIPTが陽性の場合、確定させるために羊水検査は必ず受けなければなりません。
    もうなにもかもが恐ろしいです…

    ありがとうございます😭

    • 4月20日
あかり

うちの子、2.7くらいでしたが定型発達です〜。すでに小学生です。

40前に下を産みましたが。
NI PTは陰性、今のところ定型発達です。

ほとんどが陰性の検査だから、大丈夫だと思いますよ✨

  • 🐈

    🐈

    ありがとうございます😭心強いです

    行くの怖くて不安でぐるぐる考えて眠れてませんでしたが、少し眠れそうです。
    ありがとうございます😭

    • 4月21日