※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
ココロ・悩み

彼氏がスマホに夢中で話を無視されることに悲しみを感じています。会う頻度が減っている中で、貴重な時間を直接の会話に使ってほしいと願っていますが、相性の問題も考え、お別れを検討しています。このことで悩むのは普通でしょうか。

彼氏ですが、一緒に話をしていたら、その話の内容についてスマホですぐに調べ出して、調べてる途中話を継続しても、スマホに夢中で無視(してるつもりはないのだろうけど)されます。最近仕事や住居が変わり以前より会う頻度も減って、半月〜1ヶ月に1回頻度で会ってます。せっかく直接会ってるのに、話したい事もあるのに、悲しいです。もういいやって気持ちに偏ってしまいます。そこも相性や価値観というところなのかなと思いますが、貴重な時間を、いつでも触れるスマホに使うのではなく、目の前にいる私と直接話を継続してもらいたいです。人はなかなか変わらないし、直してと言って常に彼に意識させてしまうのも嫌なので、合わなかったと言う事でお別れしようと思ってます。そんな事で?と言う案件でしょうか。その内容の大小も人それぞれですかね。話を聞いてもらいたくて、投稿しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然そんな事で?て感じではないです。
結婚されてるのかと思いました。結婚前でよかった。全然いいと思います!

  • ラム

    ラム

    実は私がバツイチ子持ち、彼は未婚者です。人は変わらないと悟ってしまっており、諦めモードです。。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

その気持ちわかります
別れようと考えてしまうならもうそこまでだとも思います
いい人と巡り会えますように🙂‍↕️🌷

  • ラム

    ラム

    人生山あり谷あり、、お返事ありがとうございます( ; ; )

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

彼氏さんもしかして発達障害みたいなものありません?

  • ラム

    ラム

    スマホでとことん調べあげる。当てはまるひとつなんですかね?集中しすぎて話も聞けないところでしょうか??

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然自分の世界にはいるところが
    なんか気になります。

    わたしならわかれます

    • 4月20日
  • ラム

    ラム

    私もその方向で話をしました( ; ; )普通に話ができる人がいいです😓

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

スマホに夢中になるのは男性脳でもあるのかなとは思いました。
手に入れた人に対して安心していく、ついついスマホに流れて話を聞いていない…のはある程度は仕方ないとは思います。

でも毎回はさすがに辛いですね。個人的に、1度「直して」と言って相手の歩み寄りがあるかどうかをみてみるのはすごくありだと思います。でもそこまでの価値すらないなら、別れて正解かと思います☺️

  • ラム

    ラム

    直してと言えば、実際直るかは不明ですが、努力はしてくれるとは思います。けど意識しながら時間を過ごされても、彼の行動を束縛している様で私がしんどくなってしまうので、彼はそういうタイプの人だった。と言うところで完結しようかと思います、、。約2年程のお付き合いで寂しさや悲しさ、情もありますが、スマホを見ていても、私が話をしたら気づいてくれる人の方が良いと思いました!返答して下さりありがとうございます( ; ; )!!

    • 4月21日