※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

歯科衛生士の対応が異なり、最初の方に再度お願いしたいです。病院にどう伝えるべきでしょうか。別の歯医者に行く方が良いでしょうか。

歯科衛生士さんいらっしゃいますか?

今、4か月に一度歯医者にクリーニングで通っているんですが、歯科衛生士さんによって内容が違います💦

最初の頃2回ほど付いてくれた方は、歯石取りもガッツリって感じで、最後は歯ブラシで仕上げ磨きもしてくれてました。
ですが、最近担当してくれてる方は歯石取りも取りきれてないのか前まであったスースーする感じも全然ないし、仕上げ磨きもありません。他にも色々簡略化されてる?って感じです。

大体毎回2800円はかかるので、正直最初に担当してくれていた方にお願いしたいんですが、病院にどう伝えたらいいでしょうか?
それとも、違う歯医者さんに行った方が早いでしょうか?

コメント

aya

担当してくれた衛生士さんの名前か、やってもらった処置の日を予約の際に伝えて、その衛生士さんでお願いしたいです!と言えば予約とってもらえると思いますよ☺️
稀に医院の方針で患者からは指名できない所もありますが、ほとんどは希望を汲んで予約が取れると思います👌

mama

衛生士によって技術力にバラつきがあることは仕方ないです💦
クリーニングに関してもマニュアルはあるけど、その衛生士のやりやすいように任せているクリニックが多いと思います。

あとは、途中でマニュアルが変わって、この薬剤は使わないとか、この機械は使わない、これはマニュアルから省く、ってなることもよくあります。
だいたいどこも院長の気まぐれでコロコロ変わりますよ😂

スースーする感じがなくなった、に関しては、質問者さんの口腔内の状態が良くなったからという可能性もありますよ。
歯石や汚れが多ければ多いほど、クリーニング後のすっきり感は大きいです。

最初の衛生士さんが気に入ったならリクエストすることは出来ると思いますが、担当制でなければ断られることもあると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    なんか前の方は機械を使って時間をかけて取ってくれてたんですが、今の方はスケーラーで何箇所かカリカリするだけで、時間もすごく早いです。舌でなぞった感じも全然違ってて💦
    とりあえず電話してリクエスト出来ないか聞いてみます!

    • 4月20日