
娘が髪を結ぶのを嫌がるため、保育園で結んでも迷惑でしょうか。切るのも面倒で悩んでいます。どう思いますか。
娘は髪の毛結ぶのを嫌がります。
なのでごくたまにテレビなどに夢中になっている間に結んでます。
今はそこまで長いわけではなくショートより少し長いぐらいです。
お聞きしたいのですが保育園に髪の毛結んでいったら迷惑でしょうか?
結び直す時嫌がって先生に迷惑かけそうで今までずっと髪の毛切ってました。
お昼寝後の時とか忙しいのに嫌がってたら迷惑ですよね。
もう髪の毛切るのめんどくさくて悩んでます。
ご意見お願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
先月、3歳になった娘も結ぶのを
嫌がる子でした😅
髪が短く、のびるのが遅かったため
2歳頃から結べるようになったのですが
最初はすごく嫌がっていました💦
でも、結ばないと本人も食事の時に
邪魔そうにしたり髪についたりしていて
なんとか騙し騙し結んでいましたが
3ヶ月か4ヶ月くらいすると習慣になり
2歳半頃からは嫌がらなくなりました!
話が逸れてしまいましたが〜
家では暴れるほど嫌がる娘なので
結び直さなくても大丈夫ですと先生に
伝えたところ〜
みんな、順番に並んで結んでいるので
やらなければならないと思い座って
しっかり結ばせてくれますよと
言われました!さすが集団生活😂
先生が可愛いアレンジもしてくれて
良くお利口にさせるな〜と思った記憶が
あります!
なので、周りを見て娘さんも先生には
させてくれるかもですね!!
そこで慣れれば自宅でもスムーズに
いくかもしれません!うちがそうでひた🫶
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そうなんですね😭
希望が見えます。
切るよりできたら結びたいです!
私も先生には結び直さなくていいと伝えておきます。
でも集団生活ってすごいですね。
せめて自宅ではスムーズにできるよう頑張ります。
はじめてのママリ
最初は絶望でした(笑)
結べないじゃ〜ん!!!!って😂
のばしたら色々なアレンジが出来て
更に可愛く出来ますしね🥰
本当に集団生活って凄い👏
保育園に預ける良さ、自宅保育の良さ
それぞれありますよね〜😆
先生に一言、結び直さなくても良いと
伝えるだけで印象も違ってくるので
いいと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
すごくわかります。
だんだんと悪いことしてる気分になっちゃいます😂
できれば伸ばしたいですね😊
うちも集団生活で本当変わりました。
一言伝えておきます。