 
      
      
    コメント
 
            らんらんる
メーカー推奨はほとんどが1歳からだと思いますが
早めに乗せてる方も結構いらっしゃいますよね😣
私はまだ怖くて乗せていませんが💦
ベビーカーでは駄目なんですか?
 
            しーちゃんママ
うちは一歳1カ月で電動自転車買いました。
自転車によっては一歳前から乗れるものもあると聞いたことはありますが、ヘルメットの重さに首がたえられるのが一歳過ぎなので、どこも一歳過ぎを推奨って自転車屋さんで聞きました。ヘルメット着用しないと怖いですしね。
もう少しベビーカーで頑張ってください!(;ω;)
- 
                                    。+チョコパイ+。 なるほど、ヘルメットの重さなんて考えたこともありませんでした!笑 
 それがうちの子、ベビーカー大嫌いで乗せた瞬間ギャン泣きで乗れないんです(*_*)
 早く自転車の対象年齢まで育つのを待ちます!- 5月25日
 
- 
                                    しーちゃんママ 赤ちゃんは頭がただでさえ重く、細い首でそれを支えている上に、さらにヘルメットに自転車の揺れとなるとやはりもう少ししっかりしてから一歳過ぎの方がいいかもしれませんね。 
 自転車もヘルメットもうちも最初は泣きましたが、走り出すと気持ちいし楽しいみたいですぐ慣れましたよ。乗せて泣いても走り出せば大丈夫だと思います!
 自転車あると行動範囲広がるし楽しいですよねー。- 5月26日
 
 
            退会ユーザー
私は10ヶ月過ぎから乗せてます(>_<)
でもほんとは、一歳くらいからがいいみたいですね!
- 
                                    。+チョコパイ+。 ありがとうございます! 
 友人も早くて10ヶ月ぐらいからのせていたので、参考にさせていただきます。- 5月25日
 
 
            カナぷう
一歳過ぎてから乗せてます。
だいたい一歳からですよね、うちもベビーカー嫌がるのでずっと抱っこ紐でしたよ。
自転車も最初ギャン泣きでしたがやっとすんなり乗ってくれるようになりました♫
- 
                                    。+チョコパイ+。 自転車もギャン泣きってゆうパターンもあるんですね、、、 
 それは想定していませんでした(*_*)
 あぁ怖い、うち絶対ギャン泣きだろうな、、、
 参考になるご回答ありがとうございます!- 5月25日
 
 
            まる
1歳2ヵ月から乗せてます😊
7ヶ月からかぶれるヘルメットってあるんですかー??
- 
                                    。+チョコパイ+。 ヘルメット問題を考えていませんでした(*_*) 
 対象年齢まで待ちます。。
 ありがとうございます!- 5月25日
 
 
            パッチール
うちは10ヶ月から前に乗せてました。
自転車にもよるかもしれないですが、前乗せは明確な規定がないそうです。
腰がしっかり座ってたら大丈夫みたいですよ。
ヘルメットは大きさが調節出来るものも売ってるので見てみてくださいね。
前に半年位の赤ちゃんを乗せてる人見た事あります。
でもヘルメット付けてなかったので、それはダメだよなーとおもってました。
- 
                                    。+チョコパイ+。 ご回答ありがとうございます! 
 確かに半年ちょっとなら、腰が座ってても微妙な感じですよね。
 サイズ調整できるヘルメット、知らなかったです!
 教えて頂いてありがとうございます!- 5月26日
 
 
   
  
。+チョコパイ+。
そうなんですか!?
まだ子供乗せ自転車の対象年齢も知らずでした(*_*)
それが困ったことに、ベビーカーに乗った瞬間にギャンなきで、ベビーカー大嫌いベビーなんです、、、(泣