※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

遠方の結婚式に参加し、宿泊代と交通費を負担してもらいました。お礼として何か贈るべきでしょうか。

結婚式の宿泊代、お車代について

遠方の結婚式にお呼ばれしました。遠方のため前泊が必要で友人の新婦がホテルをとってくれました。
当日、結婚式に参加した際にお車代として交通費も用意してくださっていました。受付の方に、ホテルを取っていただいたのでお車代は辞退します、と伝えましたが受け取って欲しいとのことで受け取りました。
(私のホテル、交通費の実質負担0円です)

以前、別の結婚式でホテルをとってくれた時はお車代は無かったのでそのつもりで参加したので驚きと戸惑いがあります。
勿論ホテル代お車代がなかったとしても大切な友人なので参加するつもりでした。
こういう場合、後から何かプレゼントでも送るのが良いですかね?私が結婚式をあげていないので、こういうことにあまり詳しくないのでどなたか教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も結婚式あげてませんが私なら後日そんなに高すぎないようなお礼を送ります!

★marimero★

親族のみの結婚式だったので、遠方の親族のホテル+交通費を負担しましたが、それがご友人の場合もということは、それだけ新婦さんがママリさんのことが大切でいらっしゃるんですね❣️
もし私なら、ママリさんがおっしゃるように後日プレゼントといいますか、お礼しますね😊
それが現金となると生々しくなるのでお品物の方がいいような気もします❤️

さとぽよ。

宿泊代、お車代ってその家系によって考え方も経済状況も違うので様々だと思います。
なので、今まで通りお付き合いしたい、良い関係を続けたいって感じだと宿泊代、お車代全額出す場合もあると思います😊
相手の気持ちに恐縮するようなら、後日何か送ったり、誕生日やもしお子様生まれた時に+するっても良いのかな?って感じます。

はじめてのママリ🔰

私は宿泊代とお車代は当たり前の認識で、周りの結婚式もそのようです。人それぞれの価値観だと思うのでなにかしたいと思えばお気持ち程度したらいいとおもいますが、当たり前の認識の方々からすれば結婚式に来てもらったのになんでだろう?と思うかもしれません。