※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがADHDと診断された方に、9ヶ月頃の様子について教えていただけますか。下の子がその可能性があり、気になっています。

お子さんがADHDと診断されてる方に質問なんですが
9ヶ月頃ってどんな感じでしたか?
ちょっと下の子がそうなのでは?と気になってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は知的伴う自閉症とADHDですが0歳の時は特に他の子と同じでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも未診断ですが上がおそらく自閉症とADHDなんですが9ヶ月の頃は動き激しいとか思った事なかったんですが下の子はめちゃくちゃ動いて全く落ち着きなくて物に向かってすぐ手が出てすぐ飽きてまた違う物触ってって感じなのでこれは何かあるなーと思ってて💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

小さい子ならあるあるだと思います🤔
0歳でじっとしてても怖いですよ🤔
手を出すのも興味があるからかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですかね💦昨日も実家に帰ったら机の上にあるもの全部触りたくて次から次へと触り何も置けない、、みたいな感じでそこは上とそっくりだなーって😢加えて下は動きもすごいので歩き出したら怖いです💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいうちは危ないものは手の届く所に置いちゃダメとよく聞いたりはしますね🤔

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが今まで見てきた子はそこまでなんでもかんでも手出す子って見た事なくて😢ひとつの物でじっとして遊んでる子ばかり見てるから余計におかしくない?!みたいな💦うちの子は常に物狙っててキョロキョロしてます😢

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子が大人しい子が多かったのかもですね🤔

    私自身は支援センターなど行って見た子でもじっとしてる子は見かけた事ないですね🤔
    0歳1歳2歳3歳の子を見る限り色んな物に目がいってそれを触ったりしてますね🤔

    今育休中ですが保育士しですが0歳児ちゃん1歳児ちゃんはみんな同じような感じですよ✨

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

そうなんですかね😢
てか保育士さんなんですね!貴重なお話聞けて嬉しいです🙇‍♀️
ただ下の子は目はバチバチに合ってコミュニケーションは取れそうな感じでそこは安心してます😢多動だけが気になってます😢