コメント
ねねこ
実際に食材を摂取させての反応を知った方が良いと思います!
うちはe赤ちゃんを寝る前のみ100ml足しており、同じく乳成分・大豆のアレルゲン表示があります。
ミルクは問題なく産まれてから今日まで毎日飲んでいます。
ですが、離乳食を開始してから豆腐やきなこで大量の嘔吐があり受診して、大豆の消化管アレルギー(食後数時間してから症状が出る)のようです。検査や治療法はないので、大豆類は除去しているところです。
ご参考まで😣
ねねこ
実際に食材を摂取させての反応を知った方が良いと思います!
うちはe赤ちゃんを寝る前のみ100ml足しており、同じく乳成分・大豆のアレルゲン表示があります。
ミルクは問題なく産まれてから今日まで毎日飲んでいます。
ですが、離乳食を開始してから豆腐やきなこで大量の嘔吐があり受診して、大豆の消化管アレルギー(食後数時間してから症状が出る)のようです。検査や治療法はないので、大豆類は除去しているところです。
ご参考まで😣
「ミルク」に関する質問
寝る時間について。3ヶ月の子が18時半には寝てしまいます。それだと私が寝ついたくらいの0時頃起きてミルクになるのでイライラします。できれば21時22時に寝てほしいんですけど、遅くすることって出来ますか? お…
生後9ヶ月の赤ちゃんの歯磨きについて 今下の前歯2本と上が少し出てきたかな?くらいなのですが、みなさん歯磨きはどんな感じですか? うちは毎食後は歯磨きできるのですが、寝る前のミルク後がミルク飲んで寝落ちに近く…
4ヶ月の赤ちゃんがいます 2ヶ月の時は7時間くらい寝てたのに、 3ヶ月すぎた時からほんとに3時間ごとに起きるようになりました。 あと夜泣きもすごいです😭 なにか寝てくれるために、夜泣きしないためにこれいいよ!とかあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
体験談を踏まえてご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭
参考にさせていただきます!