
大阪の松屋町でお雛様や兜はいつまで販売されているのか、おもちゃは常時売っているのか教えてください。
大阪の松屋町についてわかる方いますか?
3月3日まではお雛様、5月5日までは兜かな?と思うのですが、おもちゃっていつでも売っているのでしょうか??
- わんわん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

の
売ってますよー!地元です😆
大阪の松屋町についてわかる方いますか?
3月3日まではお雛様、5月5日までは兜かな?と思うのですが、おもちゃっていつでも売っているのでしょうか??
の
売ってますよー!地元です😆
「おもちゃ」に関する質問
他の質問で「ASDだと他の子の気持ちを汲んで譲ってあげるという事は出来ない」と書かれてるのを見たんですが、ASDってそういうものですか? うちの子は2歳の頃からおもちゃの貸し借りが上手で、なんなら喧嘩の仲裁までし…
もやっとしたことです。 商業施設の子供の遊びスペースに授乳室が2つあり、利用しているときのことです。隣の授乳室は空いていたのですが、遊んでいる子が授乳室の扉をバンバン大きな音で開け閉めしたり、私の入ってい…
気にしすぎる性格です。これは皆さんどう捉えますか? 息子の誕生日に義母からAmazonギフト券が届きました。届いた時点でお礼のLINEをして、「どういたしまして」というスタンプが送られてきて会話終了。 Amazonでおも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
地元の方ありがとうございます♡
お雛様とか売ってる時期もお店によっておもちゃ売ってるということでしょうか!?
松屋町でおもちゃを買ったこともお雛様を買ったこともあるのですがおもちゃを年中買えるのかが気になってます。具体的には子どもたちへの景品になるような細々したシールや消しゴムなどが定期的にほしいです🤩
の
売ってます!2階にあったりと声かけると見せてくれますよ!
わんわん
なるほどー!2階にあったりするんですね☺️助かりました!
教えていただいてありがとうございます💕
の
空気入れたりするおもちゃはたまに不良品があるのでレシートちゃんともらってくださいね!交換か返金してくれます!
わんわん
不良品あってもちゃんと交換、返金してくれるんですね!
ありがとうございます😊こんどいってきます!