
嘔吐物の処理方法について教えてください。ノロウイルスにかかった場合の対処法も知りたいです。服は捨てたくありません。
嘔吐物の処理ってどうやって処理してますか?!
まだノロにかかったわけじゃないんですけどかかった時どう対処したらいいかわかんなくて教えてください🙇♀️
出来れば服は捨てたくないです💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
嘔吐したところには新聞紙を置いて
その上からハイターで作った消毒液をかけて触らないように処理します!
服は嘔吐したものを洗い流して
熱湯消毒かハイター漬けにしてから
洗濯機で洗っています!
使い捨て手袋や新聞紙など
セットしておくと便利ですよ👍🏻

はじめてのママリ🔰
↑の方がわかりやすくまとめてくださってますね!😊
医療の観点から吐物処理の理想を追記させていただきます!
手袋、マスクしてください!
ゴミ袋を2つ、口を広げて折り返すようにして用意してください!
消毒は液を静かにかけてください、ウイルスがふわっと広がるのでここで霧吹きはNGです!
紙は外から内側に集めるように拭いて、終わったら手袋などと一緒に1つのゴミ袋に入れて空気を抜くように縛ってください!
それを2つ目のゴミ袋に入れます!中に消毒を吹きかけます!軽く閉めておきます!
しっかり手洗ってくださいね!
さらに、汚染した床に、汚染より広い範囲に、紙を敷き消毒をかけ5分放置ます!霧吹きでもいいです!
最後に拭き取りゴミ袋にまとめて縛ります!
終わり!
服の消毒はスチームアイロンとかでもオッケーです!
失礼しました🏃♀️➡️
コメント