
義父母とランドセルを選びに行きましたが、予算オーバーで娘の希望を叶えられず、モヤモヤしています。
吐き出させてください。
ただのわがままだってことは百も承知です。
義父母とランドセルを選びに行きました。
本当は展示会とかに参加して、いろんなブランドのランドセルを見て、娘と選ぶ理想がありましたが、義父母が買ってくれると言うのでお任せしました。
甥っ子たちもそうしてきたそうで、それが入学祝いとのことでした。
近くのイオン系列のところに一緒に選びに行くと言われて、今日行きました。(夫は仕事で不在でした)
色々思うところはありましたが、買ってくれるのだからありがたいと言い聞かせて、ネットカタログを見ながら、このあたりならかわいいな〜と思いながら、今日を迎えました。
実際、見に行ったら十分可愛かったので、これなら全然よかった!と思っていたのですが、義母に予算オーバーだと言われました、、、6万9千くらいでした。
5万5千くらいまでにして欲しいと言われ、その場で探しましたが、予算内のものでなかなか気にいるものが見つからず、、、
私も娘を予算内のランドセルに「これもいいんじゃない?」とかって言いながら、内心は他がいいと思う気持ちを押し殺しながら、誘導してなんとか決まりました。
買っていただいている身でこんなこと思うのはだめだとわかっていますが、
娘の一番気にいるものを買ってあげたかった😭
娘といろんなランドセル見ながらラン活したかった😭
モヤモヤを消化できず、ここにかかせてもらいました。夫にもこんなことは言えないので…
すみません。。。
- ままり(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

れいん
義母には悪いですが、一旦返品し、差額を出して買い直すというのは厳しいですかね🤔
そもそも予算オーバーとか言う義母も悪いですね。
予算があるなら最初に言ってくれれば良かったのに。色々選んだ後に予算が…とか言い出すのはタチが悪いです。

はじめてのママリ
旦那いなかったら
言えないですもんね🥲
予算オーバーって
最近どこもそれぐらいは余裕でしますからね。
私もほとんど同じような経験あります。
めっちゃモヤモヤしちゃいますよね
-
ままり
そうなんです…いたらまた違ってただろうなと思います🥲
そうですよね🥲モヤモヤが晴れず…
共感していただけただけでも救われます🥲ありがとうございます、、、- 4月20日
-
はじめてのママリ
ランドセルじゃないですが
自転車買う時に
高いから安いやつにしなよとか
本当に乗るの?いるの?と言われて
私は旦那呼び出しブチギレて
帰りました🤣
あんなこと言うなら連れてくんなよ!
買っていらねぇーわ!って🤣- 4月20日
-
ままり
旦那呼び出しブチギレ🤣🤣🤣
その行動力(?)羨ましいです…!!見習いたい…🤣!!!
ほんと、買ってもらわなくてもこっちで買うのにー😭です、、、- 4月20日

ママリ
娘さんはそれでよかったんですか?
予算オーバーって言われたら私ならじゃあこっちで二万出しますねって言っちゃいそうです😂
お祝い事に予算買ってに決めないでほしいし予算があるならお金だけ頂きたいですね😂
-
ままり
娘はどうでしょうか…一応気に入ったものを選んではいたようです。誘導されて…と言うところはあるにせよ、本人も色々迷っていたようなので、、、🥲
そうなんですよね…予算あるならお金でよかったのにな…と思わずにはいられないです😭😭😭- 4月20日

はじめてのママリ🔰
もやりますよね!ケチだと思います。
予算オーバー?知らんしって(笑)
それなら55000円を祝い金で渡してくれたらこっちで14000円足して気に入ったやつ買いますよ!
モヤモヤどころか私ならその場で不足分出すのでこれにします!って言いそうです(笑)
-
ままり
ほんとそうなんです🥲🥲🥲
そうしたかったのですが、気を遣って言い出せませんでした…😭私がポンコツでした、言う勇気があれば…😭くー- 4月20日

てんてんどん
だったら買ってあげるとかいうなよー💢と思いました。
返品出来そうならして、選び直したらどうですか?差額は自分たちで出して。
-
ままり
そうなんですよね…😭
娘は一応気に入っていたし、今から変えるといって蒸し返したら、義父母との関係も悪くなりそうなので…🥹どうにか気持ちを沈めます😭
皆さんの共感コメントだけでも救われます🥲ありがとうございます🥲🥲🥲- 4月20日

はじめてのママリ🔰
返品は難しいでしょうか?💦
私なら一生引きずると思います…
工房系のランドセルの展示会いくつか見に行きましたが、8万前後のものが多く、6.9万でも全然高くないですよ✨️
返金して入学祝いも辞退して、(くれるなら現金で、笑)少し高くてもいいのでこちらで母子ともに好きなランドセルを全額自費で買うほうが、楽しいラン活になるかと思います🍀
-
ままり
そうですよね…私もそう思っていたので、予算低っっ!!!って正直なりましたね…🥹笑
返品、、、多分義父母は自分たちが一緒に選んで買ってあげたっていう事実が大事で、そこに、お得さも必要だったんだと思います。。。
私が遠方に嫁いでいて、義父母しか頼り先がなく、あまり関係を悪くしたくもないので…
なんとかここに吐き出すことで気持ちを沈めようと思った次第です😭😭😭
共感していただけるだけでも救われました😭ありがとうございます😭- 4月20日

菊
予算5万のランドセルて、、、
今時ランドセルの予算は10万見てて欲しいですよね😞
後から欲しいデザインが見つかったとか言って返品してそのお金もらって好きなの買ったらいいと思いますよ
-
ままり
ですよね…正直予算低すぎてびっくりしました😭
返品する勇気があったらするのですが、義父母との関係が悪くなるのもなぁと思うとなかなか…
感覚は合わないなと思うことが多いですが、優しいですし、遠方に嫁いでいるため頼れるのが義実家だけなので😭😭😭
気持ちを沈めたくて投稿させてもらいました😭共感していただけて救われました😭ありがとうございます。- 4月20日

🥖あげぱんたべたい🥖
最初に予算聞いておくのもありだったかもですね💦
うちも先週かな?私は訳あって同行してないですが義家族全員(義両親➕義姉家族)と息子と旦那でイオンに見に行ったら息子がコレ!!っていったランドセルがあったらしくてそれが約8万で義父の予算は5万くらいだったので別の場所に見に行こう!ってなってニトリに行ったら息子がイオンで欲しいって言ってたランドセルと瓜二つで若干だけど違うかなくらいのがあったらしくてそれがいい!!となって約4万で予算内だからって決まったそうです🫢🫢
私は息子がいいならそれでいいね!って思ってたので旦那に任せました😇
-
ままり
なるほど…そうですね。。。
3万8千くらいのやつ、娘が可愛いねって言うと、それは安すぎるからやめた方がいいと言われ…
選択肢が限られすぎていて、その中になかなか私が可愛いと思えるものがなく、難しかったです😭
娘も一応気に入っていたのでいいんです。(と言い聞かせています!)
私も下の子の時は夫に任せた方がいいのかもと思いました😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 4月20日

はじめてのママリ🔰
五万五千円出せるのに差額の一万四千円出せないの意味不明ですねw
私なら、そしたら差額はうちで出すので気に入ったのを買わせて欲しいです!!とお願いします。。

はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね、、私も義両親が買ってくれる約束で、でも見に行くのは家族水入らずでどうぞ。お金は出しますってスタイルでした。
で、元値69000円だけど、展示会価格で57000円になったので契約してきたのですが(私と娘だけいった)帰宅して、旦那に説明し、私なら50000円ですって言うけど、あなたに任せるといったら、それなら6万って言うわぁーって😂
何が言いたいかと言うと、ランドセル高くても好きなやつ買って、義実家が出せるお金だけいただいて差額は自分で出すって形ならこちらは納得できたのかも?なぁと思いました🥲
ままり
そうなんです🥲先に言っておいて欲しかった…
最初に、とりあえず娘が気にいるものを一旦選んでもらおうって言うので、「一旦」が気になってたんですが、そう言うことでした🥲
差額出すって言えばよかったなぁと後悔です😭気をつかってしまい言えませんでした🥲自分がポンコツでした🥲