※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

シングルマザーとして、子供の病院受診について悩んでいます。職場での理解が得られず、モヤモヤしています。

シングルのみなさん、お子さんの病院受診などどうしてますか?私は息子の園の送迎、土曜日や祝日仕事の時は私の母にお願いしてるので病院受診は私が行ってます。そこは親としてのこだわりと言うよりは当たり前かなと思ってたのですが、息子の体調不良や受診で仕事を休んだり早退する時など『誰かに頼めないの?』と言われます。職場にも子供いる人多くてみんなお子さんの事で急に休んだり早退してるのに、シングルだからそんな事言われるのか?とちょっとモヤモヤします😇息子もそんなしょっちゅう体調崩す訳でもないですし、どっちかと言うと仕事終わってから病院受診が多いです。息子がしばらく園に行けない時など母に頼めてるので、そういう意味では他の人より仕事に来てると思ってるのですが・・・。まあもう仕方ないんですかね😞

コメント

はじめてのママリ

シングルだからではなくて、頼める人(実母)がいると職場の人が認識してるからだと思います。
頼めるなら実母に行って貰えばいいじゃんと思ってるんだと思います。
誰かに頼めないの?とかお節介発言だとおもいますけどね💦

  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリさん❤️
    なるほど・・・。母に頼めるなら行ってもらった方がいいんでしょうか?私としては症状や先生の説明などきちんと理解しておきたい(職場が病院なので、上司にも説明しないといけません)のと、母もちょこちょこ忙しいのと、母が息子の受診はちょっと自信がない(検査など嫌がったりするので)からと言うのが理由なのですが🫠

    • 4月20日