※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係で嫌だった事はどんな事ですか?どの程度の距離間で付き合えば良いでしょうか?

ママ友との関係で嫌だった事はどんな事ですか?

どの程度の距離間で付き合えば良いでしょうか?

コメント

みん

上の子の保育園でヤバい奴がいて、気に食わなければ児相に電話かけるっていう、、、その方と関わると大体児相に電話されます。私も同じクラスの他のママもやられました😇😇妬み僻みがすごくて感じはいいんですが裏があるタイプで、児相に通報されて数日後に『◯さんの幸せ願ってます』って子供の下駄箱にお守りも入ってました🤣🤣🤣怖いし気持ち悪いし😇LINEはしつこいし1日にライン返さず未読スルーとかしてどうにかやり過ごしてました。挨拶程度で深入りしないのが身のためです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤバい奴ですね😭
    児相に電話とかイヤれてる‥
    精神病患ってる方ですかね‥
    関わりたくない😭

    • 4月20日
  • みん

    みん

    精神的にヤバい奴なんだと思います🤣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね‥
    身近にいたらこわいです。

    • 4月20日
おはぎ

些細なことでも軽々しく周りに話す人が嫌でした!別にそこまで話さなくてもよくない?😅と言うことまで。
あと凄く嫌われてるママはほぼ人様の愚痴、園の愚痴、先生の愚痴をいうひとでした😂
最初は聞き手一択で過ごしてましたよー!質問にのみ答えて、こちらからは同じ質問返しですね。
月日が経てばその人がどういう人か分かってくるので距離縮めても大丈夫な匙加減が分かると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愚痴ばかりの人は嫌ですよね💦
    小学校入学して一気に知り合いが増えたので少し疲れてきました😭
    程よく話すようにします。

    • 4月20日