
先日、桑実胚を移植し、陽性判定を受けました。子宮口の位置で妊娠の可能性を感じていましたが、今回は予想外の結果でした。来週、胎嚢が確認できることを願っています。
先日桑実胚を初めて移植し、本日判定日でした。
過去2回胚盤胞の移植経験があり、1回目は妊娠→出産、2回目は陰性でした。
ウトロゲスタンを入れる時に移植1回目の時は子宮口が遠く、移植2回目の時は子宮口が近くにあり、子宮口の位置で妊娠したかどうかがなんとなく分かっていました。
そして移植3回目の今回、子宮口が近かったので早々に「あぁ、今回もダメだったか」とがっかりし、次回の治療について考えて夜更かししたり体を冷やしたりして適当に過ごしていました。
...が、本日まさかの陽性判定をもらって驚きました。
まだ胎嚢が確認できなかったので正常妊娠かどうかは分かりませんが、移植後5日くらいから子宮口がずっと近くにあったのに妊娠してるなんてことがあるんですね。
子宮口だけでは判断できないというのを実感しました。
来週胎嚢がちゃんと子宮の中に確認できますように!
- あすか(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います!朝と夕でもちがいました🤔
あすか
コメントありがとうございます☺️
やはり関係ないんですね✨️
子宮口の位置で一喜一憂せず、着床してくれた子を信じて過ごします!