※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
お仕事

フルタイム勤務の方に、小1のお子さまの始業時間について教えていただきたいです。特に旦那さんが送迎しない方の時間を知りたいです。

小学生がいらっしゃるフルタイム勤務の方で、お子さま小1になる時に、始業時間何時になさいました?
特に旦那さんが送迎に関わらない方のお時間が知りたいです💦
うちは5時半に夫が家を出てしまいまして…
差し支えなければおしえてください🙇

コメント

ママリ

ずっとフルタイムですが仕事は8:30〜17:30で、家出るのは7:40、お迎えは18:00です💦
自宅から職場まで30分なので。

ちなみに主人は6:30に家出るので頼れません

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    コメントありがとうございます🙇💦
    もしお答えいただけますと大変有り難いのですが、お子さまは何時に登校されていらっしゃいますか?💦
    小1の最初(1週間くらい?)は8時くらいに付き添って登校などされていたのでしょうか??
    来年上の子が就学でして、自分もフルタイムなんですが、上司と始業時間について話し合う必要あるかなと思っております🙇

    • 4月20日
ママリり

当時は8時半から17時半か夜勤(金曜日のみ)
送迎は迎えのみで学童に迎えに行ってました。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど。ありがとうございます。
    小1のお子さまは何時に小学校行かれてたんでしょうか?最初の1週間は、半休などで一緒に通学対応されたということでしょうか?

    • 4月20日
  • ママリり

    ママリり

    7時30分には家を出てました!徒歩30分。
    我が家は最初から一人で歩いて行かせてましたよ!学校は終わったらすぐに学童です!

    • 4月20日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど。ありがとうこざいます🙇

    • 4月20日
コスタ🛳

9:00~18:00を8:30~17:30に変更してもらいました!
18時までの勤務だと学童と保育園の両方のお迎えが18:30までなので、間に合わなくて💦
朝は長男が7:35に家を出るので途中まで歩いて送り、その後すぐ次男を保育園に送り、8:30ギリギリで出勤してます😂

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど。うちの住むエリアは都内なんですが、登校時間が8時15分〜と遅めです💦会社までの通勤にかかる時間も1時間近くかかるので、8時半出勤は難しく…ありがとうございます。

    • 4月20日
あいうえお

子供が家から学校が近いので7:50出発→集合場所→学校に8時着です。
最初の1週間は学校までついていってました。
今は集合場所までついていっています。
家から職場が40分ほどかかるので8:30には間に合いません💦

今は下の子の保育園送迎もあるので9時でちょうどな感じですね。

うちの地域は子供が6年生までの間に一度は地域委員というものに当たるのですが、それに当たると毎日学校まで送迎なので、その一年は始業が9時じゃないと間に合いませんね、、。
立候補ができるみたいなので、私は来年、再来年と2回分して、子供が小2、4になったら始業時間を8:30に戻そうかとおもっています!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど!大変参考になりました🙇
    うちも小学校のPTAやら気が重いですが頑張ります(;´Д`)

    • 4月21日