※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
家族・旦那

旦那が二日酔いで育児を手伝わない中、ワンオペ育児を続けるべきか悩んでいます。リフレッシュしたい気持ちもあります。どうすれば良いでしょうか。

生後3ヶ月の娘がいます。
昨日旦那が仕事の付き合いの後に普通に友達と二次会、三次会に行き、見事に二日酔いになってました。
そんな中育児を手伝ってもらう(?)のは酷いですかね?
常日頃から何も手伝ってくれないし私のほぼワンオペで育てています。
私も疲れが溜まって寝たいしリフレッシュしたいのが本音です。
我慢して今日もワンオペ育児するべきでしょうか、?

コメント

りむ

手伝ってもらうのは全く酷くないですよ!
2人の子供です。手伝うじゃなくて協力が当たり前だと思うので全然酷くないです!
ただ小さい赤ちゃんいるのに二日酔いになるまで飲む、、、そんな人には任せたくないので私ならワンオペでいいです🤦🏻‍♀️

さあた

酷くはないですが
逆に預けるの怖くないですか?😥
今回のことを反省してもらって
他でリフレッシュの機会をもらうか
ご両親に頼むかシッターさんに頼るかですかね💦
もし怖くないし私はリフレッシュしたい!と思うならしてもいいと思います。
リフレッシュの時間と決まっているのに対してそのようなことをしたのですから自業自得だと思いますし。