※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊治療中で、子宮鏡検査後に妊娠した方の体験を知りたいです。

2人目不妊治療中です。
1人目、顕微授精で奇跡的に一回で授かれました。
2人目は、この前5Bbを移植しましたが、陰性でした。
次は子宮鏡検査してみましょうと言われました。
残りの凍結胚2個。一個はBb,もう一つはCc,
今40なので、保険もあと2回。
どうしてもこの2回で授かりたいです💦
実費で採卵からだとお金もすごいかかるので、この2回で諦めようと旦那と話しました。

子宮鏡検査して授かれた方、2人目顕微授精して移植されて妊娠された方、どのくらいで授かれたかお話聞きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮鏡検査はしてないんですが今2人目顕微授精の時は3回移植うち2回は2個移植なので5個胚盤胞移植でやっと妊娠できました。
保険適用後2回だと次で2個移植して上手く妊娠して欲しいですけどそうじゃなくてももう一回保険で採卵できませんか?😣
旦那様ともう決めてる事でしたら余計なことを言ってしまってすみません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんなんですね🥰おめでとうございます!
    そうなんですね💦
    私の行ってるクリニックは2個移植はリスクが高いからしてくれないんです🥲
    もし2個移植で陰性だった場合はまた採卵からなら保険適用になるってことですかね?🧐

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭私が通院している所は35歳以上は2個移植可でした。
    そうです!2個移植でも保険回数は1回なのでもし陰性でももう一回残ってる分で採卵から移植まで出来るはずです☺️
    移植が凍結になった場合は移植のみ自費になるのか?保険なのかははっきりしないんですけど採卵〜新鮮胚移植は1回の治療とみなされます。
    私も同じく40歳なので回数制限で色々悩みました😣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度クリニックに行ったら、2個移植できないかダメ元で聞いてみます💦
    実費だとなかなかお金が大変になっちゃうので💦
    同じ40歳なんですね🥰
    今40過ぎても妊娠、出産してる人多いので回数もう少し増やして欲しいですよね🥲

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひダメ元でも聞いて見てください🥺
    せっかくのチャンス無駄にしたくないですもんね😭
    1人目2人目の時が保険適用じゃなくて軽く100万円は飛んで行ったので😭本当保険で採卵できるならそれが良いです✨
    いい結果に繋がることを願ってます🥺

    • 4月20日
yuzu

私も2人目不妊治療中で顕微授精でした。
移植前に子宮鏡検査しました。
でも1回目は陰性でした💦
私の場合は初めから少ない回数で妊娠したいって話してて、勧められた検査は子宮内細菌叢検査1(EMMA/ALICE)または2(子宮内フローラ検査)、子宮内膜受容能検査1(ERA検査)でした。
先進医療で保険適用外のため自費ではありますが医療保険の先進医療特約に入ってれば保障されるので子宮内フローラ検査とERA検査やりました。
検査したら移植前に治療しないと確実に流産するって言われてたので私的にはやって良かったと思ってます。
あとは移植の3日前にSEET法やって2回目で妊娠判定もらえました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そういう検査はしてないので、今度病院でできるか聞いてみます!
    保険も先進医療のに入っているのでやれるかも🧐
    情報ありがとうございます!
    妊娠、おめでとうございます🥰

    • 4月20日