※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那の靴下が洗濯後も臭いので、匂いを取る方法を教えてほしいです。浸け置きなどは効果がありますか。

旦那の靴下が洗濯終わって乾いたやつでも臭いです。
普段は部屋干ししててピンチハンガーで乾かしてるので畳む時に靴下を取ろうとすると臭くてイラッとします。
捨ててやろうかってなります。
どうしたら匂いとれますか?😂
浸け置きとかですかね??😂

コメント

ままり

つけ置きになると思います。
あとは靴を買い替える、靴を洗うなどを定期的にするといくらかにおいは軽減するかなと思います!
うちは面倒なので靴に関しては臭くなったら買い替えスタイルです。仕事柄仕方ないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴が臭い説はありますね💦
    旦那が仕事のために靴買うのがいやらしく、いつも普段靴が古くなってきたら仕事靴に履き替えみたいにしてるので元々臭いのかもです😂ただ出勤の靴から仕事場ではまた履き替えてる?みたいなのでそっちが臭いのかもですが😭
    とりあえず一旦漬け込み洗いしてみます😂

    • 4月20日