
生後三か月の女の子が、ミルクの摂取量が減少しており、体重も減ってきています。飲まない時は70ml程度で、体勢や乳首の変更を試みたが改善しません。改善策について教えてください。
生後三か月の女の子です。
完ミで育てていますが、1日トータル800mlくらい飲んでいてくれたのが、ここ最近ミルク1日トータル量が500前後になってしまいました💦
体勢が気に入らないのか暴れる時もあれば、口を頑なに閉じて断固拒否の時もあり、飲まない時は70くらいです…
体重が6キロ近いので明らかに足りていないと思います。
おしっこやうんちは出ていますが、体重が一日10gずつ減ってきています。
乳首を変えたりミルクメーカーを変えてみたりしましたが改善しません…自然に飲んでくれるようになるのか心配です。何か改善策があればお教えいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ママリ
3ヶ月だと少しずつ満腹中枢ができてきたり好みも出てきたりしますよね。
トータル量が500、且つ体重減少は少し心配ですね💦
1回量が減ってしまうのであれば回数を増やすしかないのですが😭
これ以上体重減少が進むのであれば、私なら小児科や育児相談に行きますね。
そこで解決できる可能性は低いですが何か解決の糸口はたくさん知っていた方がいいので。
コメント