※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産入院中に義母が面会に来ましたが、他の方は手土産を持参しており、少し寂しい気持ちになりました。面会時間も短くしてほしかったのですが、心が狭いのでしょうか。

出産の入院中に義母を呼びました。
その時面会時間1時間、手土産なしでした。
周りの面会に来られる方は差し入れやベビー用品などを持って来られる方ばかりだったので、少し寂しい気持ちになりました😣
面会時間も産んだすぐで体もしんどいので出来たら30分くらいで帰って欲しかったです。。
こんな風に思うのはやっぱり心が狭いですか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私の義母もそうでした!
気持ちは少し分かります…

ままり

ベビー用品などは、退院の時に荷物になるから持って行かない人もいますが、差し入れ(飲み物や軽食)などはあってもよかったですよね!

       チョッピー

次は旦那さんから何が欲しいかリクエストして持ってきてもらって、時間も指定してもらいましょう😅💦気の利かない義親なので…1枚上手にならないとですね😉

ぽぽ

手土産なしはないですね、、
出産の入院中に呼んで貰えることに感謝して欲しいくらいですね🤣

ママリ

出産おめでとうございます👶
お祝いはなかったのでしょうか?💦
ご祝儀はご主人が受け取っているかもしれません!(うちはそうだった)

面会も一時間は長すぎます。
そんな長時間は疲れた身体を気遣って遠慮してほしいし、手土産もなんかあればよかったですね。

普段から気を遣えないだけならまだいいですが、孫しか目に入らないって感じの人だったら嫌ですね。