
コメント

ぽむ
生後1ヶ月ごろから親がいたり、旦那がいたりするとなんとなくお利口な気がしてました😂でもそれは、自分に心の余裕が生まれるからかな?とか、単純に大人がたくさんいると手が足りてるからかな〜と思ってました!
今生後4ヶ月の娘がいますが、だんだんとお母さんじゃなきゃだめ😭になってくるので、むしろ今はたくさん周りに頼ったらいいと思います!!
10ヶ月おなかの中で育てた絆はやっぱり他の人とは違いますよ🙂↕️🌟と、いつも自分にも言い聞かせてます!

ふがし
生後2ヶ月男の子です。旦那の抱っこで泣き止む、なんなら笑顔だったりいるとよく寝てるなとかあります。私の抱っこでは座ったら泣くし夕方のギャン泣きはほんとに自信無くします!嫌いですか?ってくらい態度が違う気しちゃうんですが朝イチ機嫌がいい時の自分に向けられる笑顔で救われています😊
-
はじめてママ👧🏻🔰
やっぱりそーゆうもんですよね!同じで安心しました🤦🏻♀️🤦🏻♀️頑張りましょうー
- 4月20日
はじめてママ👧🏻🔰
なんとなく分かるんですかね、赤ちゃん自身も👶🏻🤚🏻
お母さんじゃダメって時期きますかね〜大変だと思いますが現状だと、羨ましい限りです😭(笑)