
大学病院で親知らずを抜歯する際、痛み止めを事前に処方されていないのですが、当日もらえるのでしょうか。痛み止めが必要です。
大学病院で親知らずの抜歯します。
事前の説明の紙に「抜歯後から処方箋まで2時間程度かかることもあります。そのため親知らずの抜歯のかたは必ず事前に痛み止めを処方するため抜歯当日に持ってきてください。抜歯後直ぐに飲んでいただきます」と書いています。
実際にいつもお会計まで凄い混んで薬もらうのも混むので約2時間はかかっていると思います。
ですが痛み止め処方されていません。
抗生物質のみしか事前に処方されていません。
これって当日必ずもらえますか?
痛み止めもらってないのでほしいですと言えばもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママ
書き方的に事前に抜く日を伝えて処方してもらう感じな気がします!
当時に持ってきてくださいと言うことは当時にはもらえなさそうですね!
はじめてのママリ🔰
もらえなそうですよね?
もう抜く日は決まっていて抜く日に飲むための抗生物質はもらいました🤔
なぜか痛み止めだけもらえてません🤣笑
市販のでもいいなら全然飲みまくるのですが、出来れば強いのがほしくて😂😂
はじめてのママ
病院側の手違いですかね😥?
一般の歯科医院で働いていましたが先に抗生剤だけだすってことはなかったです😥
痛み止めはすぐ飲んでもらうのわかるのですが抗生剤は抜いた次の食事の時に飲んでもらっていたので…
もらいにいけなさそうなら市販で大丈夫だと思いますよ!薬剤師さんがいるドラストとかならロキソニン買えるはずです!