※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が実家でお泊まり中に泣かずに寝ている様子を見て、寂しさを感じています。子供はママがいなくても大丈夫なのでしょうか。

子だけをお昼から実家にお泊まりさせてるんですが私がいなくても泣かず寝てるみたいです😂
なんだか寂しい😞ママいなくても大丈夫なのかなー😞

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中に泣くパターンかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか!
    いつでも飛んで行く準備はできてます✊

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なママさんです🥹✨
    いつでも行く準備しつつ、ゆっくりして下さいね☺️🍓
    いつもお疲れ様です😊

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    お互い頑張りましょう✊✨

    • 4月19日
ままり

気遣って疲れたんですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないです😂

    • 4月19日
美咲

まさに同じ月齢のときに実家にお泊まりをさせたら、一切泣かずに夜通し寝たと言ってました💦

家だと夜中は2~3回モゾモゾ起きて私を起こし…日中は私が見えなくなるとギャン泣き。

実家だと常に誰かそばにいてくれて(妹が2人いる)、寂しい!怖い!と感じる暇がないかったんかなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしく家にいるときはそんな感じです!
    確かに実家だとじいばぁがずっと側にいるからかもしれないです🤔

    • 4月19日
ママリ

2歳の息子は実家にお泊まりも平気、むしろ帰るときに「ばぁばんち!ばぁばんち!😭」って泣かれました😂 寂しいけど ありがたいな〜と思って遠慮なく実家に預けてます!笑
ただ帰ってきてからはいつもより甘えたさんになってて寂しかったのかな〜☺️って勝手に思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ありがたい半面少し🤏寂しくて😂笑
    甘えたさん可愛いです😍💕

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子の場合ですが、私がいるとめちゃくちゃ甘えん坊で泣き虫です。が、いないとめちゃくちゃクールな良い子らしいです。ママがいないのがわかって諦めて良い子のフリをするタイプかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もどうも人を使いわけてる疑惑があります😂笑

    • 4月19日