※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新1年生のメンタルが不安定なお子さんはいませんか。登校初週は午前中のみで、次週からは5時間目までの授業があります。すでに行きたくないと言っているお子さんもいるようです。

新1年生 メンタル乱れてるお子さんいませんか?😨
1週間午前中だけ登校して、次から5時間目まであります💦給食も💦
既に行きたくないと言っております…

コメント

ユウ

昨年荒れてました😅
いまだに行きたくないと言ってます😮‍💨随分ましにはなりましたけどね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    いつくらいから泣かずに行けますかね💦

    • 4月19日
  • ユウ

    ユウ

    周囲はGW明け少しして減りました😊
    それ以降で泣いてる子は学年でも僅かだと思います💦💦

    が、うちの子は2年になってからも1回門の前で大暴れしました😮‍💨
    0歳から保育園行ってて年少で転園してますが、転園後2年半以上(卒園が近づくまで)登園拒否だったのでまだまだ先は長いです🥺うちの子のようなレアなタイプだとかなりかかるかもですが、あくまでもレアケースです😊

    • 4月19日
さな

めちゃくちゃ荒れています💦
行く時は緊張しながらも騒がず行きたくないとも言わず行っていますが、その反動からか帰ってきてからや休みの日の癇癪が酷いです。
今までなかった、暴言や叩いてくるなど荒れまくっています😅
HSC気質のある子なので行ってるだけで相当エネルギーを使ってるとは思いますが、こちらも癇癪対応に疲れてきてます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です😭同じくです😭
    今日も常にイライラしてくるしなんか人がちょっと変わったような感じというか😭
    明日から給食が始まる上に5時間目までなのでどうなるやら…

    • 4月20日
さな

給食うちの学校はもう先週から始まっています。
好き嫌いが多い子なので心配しましたが残しても大丈夫だったからか意外と給食の事は気にしてないようです。
ただ学校にいる時間が長くなるのでその分疲れますよね😓
うちも癇癪時は人が変わってます💦
我が子ながら怖くなるし、こんなに疲れて大変な思いをしているのかと切なくもなります😭
お互い少しずつでも慣れていってくれればいいですね🙂

  • さな

    さな

    すみません💦
    返信のつもりが投稿してしまいました🙇‍♀️

    • 4月20日