
旦那に対する気持ちがなく、離婚を考えていますが、再度やり直したいと言われて一緒にいます。しかし、冷たく接してしまい、好きな人がいることも悩みの種です。
旦那に対して気持ちが無くなってしまいました。
離婚したい、気持ちがもうないと言いましたが、気持ちが戻らなくてもいい。もう1度やり直してほしいと言われ、なんだかんだ一緒に生活をしています。
が、話しかけられても冷たく接してしまうし、同じ空間にいたくないし、触られるのも嫌です。
この先ずっとこの人と一緒にいるのは無理です。
実は好きな人がいます。相手も私のことを好きでいてくれて、いつかこの人と一緒になりたいと思っています。
質問とかではないです。ただ誰にも話すことが出来ず苦しいので、投稿させていただきました。
- ゆっちゃん(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

後半まま
後悔しない選択を…… 好きな人は旦那さまより素敵ですか?子供を愛してくれますか??新しい好きな人といると色々楽しいですよ ドキドキもするし それって続くのか 子供が好きなぱぱを奪っても それ以上の幸せがあるならいいと思います

ほのれろ
私も旦那への気持ちはないです。
自分が子供3人引き取ることになるので大変だとは思うけど、それでも一緒にいるのが嫌で離婚したいと最近話すようになりました。
普段何も無い時は普通に仲良しです。でも色々なことにイライラして冷たく当たることの方が多いです。
旦那に今幸せか聞いたら幸せじゃないらしいです。私は旦那といるのは嫌だけど子供たちがいてくれて、成長を見れて幸せです。旦那は何か考える時も自分が主体。基本的に自己中です。
子供達いるのに幸せじゃないのに一緒にいる意味が無いと思いませんか?
まだ30だし、男で30なら子供もいなければ再婚だって可能です。もう離れて欲しいです。どうか再婚してくださいと毎日思います。

み
不倫は誰も幸せになりませんよ

はじめてのママリ🔰
お相手の方と結婚が決まったら別れたらいいんじゃないですかね?!
旦那と別れるから一緒になろって、是非言ってみて下さい!

はじめてのママリ🔰
相手の方も結婚を視野に入れているんでしょうか?
実は、離婚までは望んでないと言うパターンも聞くので、、
お子さんがいらっしゃるので、お子さんのお気持ちが1番です。お子さんが嫌がるなら離婚して、再婚はできないです。
他の人のことを好きだと夫の嫌なところばかり目につきますよね。一緒に住んでるので尚更です。
相手の方とは、別々で住んでるからよく思えるかもしれません。一緒に住んだらまた違うでしょうし。
やっぱり旦那の方が良かったと思っても元に戻れないのでゆっくり考えたら良いと思います。
気付かれると離婚する際に不利になると思うので、ご主人に気付かれないよう気をつけてください😣
ゆっちゃん
ありがとうございます😭
相手の方は、価値観も合うし好きなことも一緒で子どもがいても付き合いたいと言ってくれてはいます。しかし、子どものことに関して、きっとはじめは大切にしてくれるとは思いますが、時間が経つとどうなるか…そこが不安ではあります。
だから、もっと相手のことを知りたいと思っています💦
後悔しない選択をしたいです。