
義理の両親に感謝しつつも、時々疲れることがあります。特に義理母の長話や、外食時の行動がストレスに感じることがあります。こうした気持ちを持つ人は他にもいるのでしょうか。
義理父、義理母にはほんとにお世話になってて
仲良い方ではあるのですが、
やはりたまにイライラしたりして疲れちゃいます😂
金銭的なことでもお世話になりすぎて
文句言える立場ではないですが、
やっぱ疲れる時ってありますよね🥹🥹
自分の親だったら思ったこと言えるけど
やっぱり言えないし、、😂
義理母はずーっと喋ってくるのでそれに疲れて
たまに無視しちゃうときあります😂
娘に対しても食べ物与えすぎるし、、
話したこと覚えて無さすぎて同じ話多い上に
同じこと聞いてくるし😂
義実家は外食いくとあれがまだきてないとか
まだですか?とかすぐ店員さんに文句をいうとこも
あって食べ放題とかなんか慌ただしくて
疲れちゃいます😂😂
お世話になってるけどやぱこう思う人って
いますよね?😂あたしだけかな?😂
- はじめてまま
コメント

退会ユーザー
やばい…めっちゃ分かりすぎます…
うちも、基本は気さくで話しやすく、よく気にかけてくれるし、明るくて良い人なんです。
が、暴走なんでしょうね、、、
良かれと思って、が過ぎる時があって、受ける側としては、言えなくてツライ…

ママリ
同じです🥹
うちもお世話になって中良い方ですが、めちゃうるさすぎて、我慢やスルーもしてますが、子供に対しての躾けなどにうるさいのがもうしんどいです😓
同じく食べ物の事もしんどいです
自分の親だったら言えるけど、義両親だとなかなか言いづらいですよね
でも言えないとこちらがストレス😫ですよね
疲れちゃうのわかります🥹
-
はじめてまま
わかってくれるひといてよかつた😭
自分の親だと全然いえるけど
義両親ってやパいえないですよね😂
お世話になってもいるし、、、
かと言って旦那にもいえないし、、😂- 4月19日

はじめてのママリ🔰
え、え、え、わかりすぎます😂嫌いじゃないけど、苦手かも〜って思っちゃいます笑
他の方も同じようなこと書いていらっしゃいますが、良かれと思って〜がこちらにとっては迷惑なことも多くて困ります🥲
はじめてまま
わかってくれる人いて嬉しい😭笑
言えなすぎて、なんかひとり
イライラしちゃうんですよね😂😂