※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊に悩む女性が、流産や体調の変化について相談したいと考えています。妊活のストレスで生理が遅れ、妊娠検査薬は陰性でした。妊娠しやすかった体質が変わったのではと悲しんでいます。2人目不妊の方の意見を聞きたいです。

2人目不妊で悩んでいます。

昨年の秋に稽留流産になり、その後妊活を再開しています。
今年に入り橋本病が見つかりチラージンも服用しております。

今年に入り、妊活のストレスが原因なのか生理が4日ほど遅れることが多くなりました。
今月も生理予定日が12日でしたが、19日の今日になってもきておりません。18日の夜に妊娠検査薬をしましたが陰性でした。(ちなみに今回の妊活日は3月20.23.26.28.31.4月1.2.4です)
もう最終行為から2週間経過しており希望がないことも分かっております。

2人目諦めて今居る子どもを全力で大切にしていこうかなと何度も考えましたが、できることなら2人目ほしい、、

勝手な感覚ですが妊娠しやすかった体質が、
やはり流産をしてしまうと体質変わるのだろうなと考えては悲しくなります、、

2人目不妊の方の意見や声聞かせてください!
かなり心折れてますので批判は控えていただけると嬉しいです

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

mio𓂃 𓈒𓏸

こんばんは😌
私も2人目不妊です。

私は抗リン脂質抗体症候群でした。
黄体ホルモン不全も少しあります。
私も妊娠しやすい体質だったので
変わってしまって少し悲しくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは!
    コメントありがとうございます。

    抗リン脂質抗体症候群や黄体ホルモン不全はどのようにして判明されましたか??
    無理のない範囲で答えていただけると嬉しいです!

    子育てしながら毎月、頑張っている同士が居て心強いです。

    • 4月19日
  • mio𓂃 𓈒𓏸

    mio𓂃 𓈒𓏸

    ごめんなさい💦コメントするところ間違えてしまいました🥲

    • 4月19日
mio𓂃 𓈒𓏸

死産、流産を数回経験者
最後の妊娠の時救急車で運ばれるほどの出血や立ってられない状態になり
そこで不育症の検査をしてみた方がいいかもしれない。と言われ検査し抗リン脂質抗体症候群だとわかりました。
黄体ホルモンは不妊で相談した際血液検査でわかりました。
今は卵管の検査もするかも、、、の予定です🥲

私も心強いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変な思いをされたのですね。
    教えていただき本当にありがとうございます。

    私も不育症の検査を視野に入れておりましたが、自費なおかつ1人目が自然妊娠ということ、検査をしても治療に繋がるか分からないと言われ今はまだ実施しておりません。
    卵管検査、やはりした方が良いですよね、、
    なんとなく踏み切れてないです私も🥲

    上の子もどんどん年齢が上がっていくので焦るばかりです🥲

    • 4月19日
  • mio𓂃 𓈒𓏸

    mio𓂃 𓈒𓏸

    ほんとにごめんなさいまたコメント返信間違えました、、、

    • 4月19日
mio𓂃 𓈒𓏸

いえ、なにか気になることがあれば答えますので気にしないでくださいね。
(私でよければ😅)

私も最後の流産から不育症の検査は踏み切れず(金銭的にも)でしたが
結果やって良かった。と思いました。
私の場合は抗リン脂質抗体症候群でしたがやっても原因不明のことの方が遥かに多いようでそこも気になりましたが
それならそれで選択肢が増えたりもし原因がわかれば次授かった時対策できる。と思い踏切ました。
その間にコツコツお金を貯めて、、、
種類によっては保険適用の検査もあります♪
そこで私は甲状腺もひっかかりましたがとりあえず様子見となりました。

私も上がどんどん年齢が上がってくので
今年までには、、、と思い
自己流タイミングからクリニックに行きました。
結果行ってよかった。もっと早く行けばよかった。と思いました🥲
次 ダメなら卵管検査しますか?と言われ 考えててもしょうがない。出来る事はしよう。後悔したくない。という思いになり来月卵管検査予定です😌

  • mio𓂃 𓈒𓏸

    mio𓂃 𓈒𓏸


    私もずっと自然妊娠だったので
    全て踏み切れずでした🥲

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうごさまいます!

    やはり少しずつ検査を考えていく方が今後のためになってよいですね✨
    私も色々考え始めようと思えました!

    お互いに、赤ちゃんが授かることを祈っています♩

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私も2人目不妊で、はじめてのママリ🔰さんのお気持ち、とてもよくわかります!

やっと陽性見れたと思ったら流産…継続していたら今頃産まれる頃だったのにな、といつまでも考えてしまいます😞
周りの2人目ラッシュや2人目はー?の質問も辛いですよね。
私もこのまま一人っ子の方が子どもに沢山愛を注いで向き合って育てられるのかな、でもきょうだいほしいな、の葛藤の日々で、毎月血を見て落ち込みます。

お互いに、赤ちゃんがお腹にかえってきてくれると良いですね!
ストレス溜めすぎないようにご自愛くださいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本当に同じ気持ちで頷くことばかりです、、🥲
    頑張っておられる方がいて本当に心強いです!

    お互いに赤ちゃんが授かりますように!

    • 4月20日