
小学一年生の自閉症の子どもが新しい環境に適応できず、家での情緒が不安定です。どのようにサポートすれば良いでしょうか。
小学一年生になった自閉症の子どもがいます。
支援級です。
新しい環境でとても疲れていて
家では怒りっぽい、泣きやすい、ちょっとした言い方が自分を悪く言われてるように感じて機嫌が悪くなるなど
とても精神的に辛そうです。
私はどうしてあげたらいいんでしょうか。
共感したり、認めてあげる努力をしてますが、
ずーっとイライラをぶつけられてるとつい私もイライラした言い方になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰はちころ
一緒です
きっと本人はめちゃくちゃ頑張ってるんだと思います。
だけどこちらもイライラばっかされたらイライラしますよね。
学校で何した?友達は?とか学校でのことをいろいろ聞いてあげるようにしています。
自分から言わないし短文短文なのでこちらの質問に答えてもらうように。。
楽しかったことも教えてくれるのでいろんな面を知ってあげるのも一つかもしれません。
あとは面談などありますか?
私は来週有るのですが、もし気になる点があるなら先生に聞いてみるとかですかね??
コメント