
隣家の方にフェンスを叩かれ、ストレスを感じています。19時の遊びは迷惑でしょうか。
さきほど19時頃、10分ぐらいですが2歳4歳の子供が庭で少し遊んでたのですが、隣の家の人に家のドンドン!と強めにフェンスをたたかれました。
80代親と50歳くらいの息子が住んでます。
見えないタイプのフェンスです。
引っ越しのときから折り合いが悪く、挨拶のときも部屋に日が当たらなくなったとか、家の工事でノイローゼになったとか散々言われ。
普段も挨拶しても無視されてます。
ちなみに隣の家に毎年蜂の巣ができるので、こちらにも飛んでくるのでかなり迷惑してますが、文句言ったことはないです。
19時だと迷惑な時間帯ですかね、、
いろいろとストレスです。。
- つむ
コメント

ママリ
19時だと不快に思う人もいるかな〜という微妙な時間ですね😅
特に普段から折り合いが悪い相手だと良く思わない人もいるかなと思います

はじめてのママリ🔰
19時は微妙ですね💦大きい声とか騒ぎ声がしなければ気になりませんが…。
特に折り合いが悪いのであれば怖いので今後その時間帯には出さないようにします。
-
つむ
怖いですよね、、
次会ったときなんか言われそうで嫌です。。
これからは気を付けるようにします。- 4月19日

🧸𖤣𖥧
19時はちょっと遅いと思います💦
-
つむ
普段は、うるさいときは窓閉めたりしてたのですが、
お庭片付けしていて気を抜いてました。
気を付けるようにします🙍。。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
そう言った方だと何か文句が言えることを探しているので19時だと迷惑ってなったのでしょうね💦
その方のために色々と我慢するのも嫌ですがお子さんに目をつけられて親が見てないところで何かされるのが1番怖いので19時以降は室内で遊ぶようにした方が良いかもですね💦
-
つむ
あいさつもわざと無視してくるので、本当に気分悪いです。
町内清掃の時も、わざわざうちの近くの家の人には挨拶回りしてるので、性格悪~って感じです。
挨拶しないとしないで悪口言われそうな気がしますが、挨拶しなくてもいいですかね?- 4月19日

はじめてのママリ🔰
えー!そのフェンスはつむさんのお家のものですか?😱
19時って帰宅する人も多いし、犬の散歩で世間話してるおばさんもいたり、料理やらでガヤガヤしてる時間帯なので問題ないと思いました…💦
相手の方がおかしいだけですよ🥲
その年齢なら近い将来…って感じですよね💦
うちの近所の老人も最近前に家が建ち始めて、前の古い家は平屋だったけど二階建てだと日当たりが悪くなるのは確実でしょっちゅううろうついてるので引っ越してくる人大変そうだなと思ってます🥲
-
つむ
うちのフェンスなんです!
そんな目くじらたてなくてもいいですよね。。
本当ストレスすぎて早めに…😇とか思っちゃいます。
変な老人っていますよね。。😭
自分はそんな風になりたくないなぁ…- 4月19日

はじめてのママ🔰
2歳4歳はかなりうるさいから普段から我慢してるのかなとおもいました。窓開いてたら響きます
つむ
建築中にもハウスメーカーに苦情いれたみたいで、隣の人ちょっと変な人ですよと言われたんですよね。。
最近事件とか多いし、本当に嫌です。