※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子にビオフェルミンを与える方法について相談しています。白湯に溶かすと嫌がり、団子状にしても出してしまいます。ミルクで流し込むのは良くないでしょうか。他に良い方法はありますか。

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています!

お腹の風邪でビオフェルミン粉末を処方され、食後30分(あまりこだわらなくていい、ちょっと水に溶かすか団子状にして口に入れてと言われました。

白湯に溶かしてあげたのですが乳首をくわえたただけで分かるのか嫌がって飲んでくれません😭
団子状にしてもべぇーって出してきます😭

ミルクに混ぜるのは良くないと言われましたが団子状にしたあとミルクで流し込むのも良くないでしょうか?🥺
他にいい方法ありますか?🥺

コメント

もも

本当に空腹のときは、飲んでくれます。飲み始め、乳首にミルクをいれてほんの少しだけ薬入れたらうちのコは飲んでくれました。
3カ月はかしこくなってきたから舌で出すかもしれませんが、口の上あごか頬の裏に付けてミルクを押し流したら飲むよと指導されました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    吐いたらだめだからと食後少し経ってからと言われましたが食後で飲まないよりは飲み始めがいいですかね🥺💦

    団子状にして口の中に入れてミルクで押し流してみます😖

    • 4月19日
もも

吐かないかのストレスありますよね。食後は満足して口開けてくれないので、食前と言われました。
飲めたらどんな方法でもいいし、正解はないので✨

  • ママリ

    ママリ

    その通りで今日は食後で全然飲んでくれなかったので明日は食前でやってみます✨
    ありがとうございます☺️

    • 4月19日
  • もも

    もも

    はい、お母さんもきちんと飲ませなきゃと思ってストレス感じちゃいますよね💧
    良くなりますように🍀

    • 4月19日