

はじめてのママリ🔰
嫌われる勇気を持って、例え性格が悪くともありのままを出したほうが嫌われない気がします🤣

はじめてのママリ🔰
子供の頃もずっと虐められてたって人がいるんですが、あーそうだろうなと思いました😓
大人だから虐めたりあからさまに無視はしませんが、できるだけ関わらないようにしてます💦
なんか本当ナチュラルに余計な事言ってる人です😅

はじめてのママリ🔰
私はコミュ障で性格も悪いので、あーあの人ね〜って気を遣われる側の部類の人間です😅
もう自分が変わっている自覚があるので、子供関係の人には来た言葉に対して真っ直ぐお手本のような返しをするように心掛けています😅
自分の本心とかどうでも良いんです笑
こう言ったらこう返して欲しいんだろうなって言葉をそのまま真っ直ぐストレートに返しています。
ママリも役に立ちます!笑
この質問はこう返して欲しいんだろうな!とか、色々考えながら返してる時期もありました笑
子供関係の人間関係では一切の自我を捨てる!!のがオススメです😂笑

はじめてのママリ🔰
嫌われるのって体質ではなく
性格の問題なので
勝手に直ったりはしないです💦
努力でどれだけ自分を変えられるか次第です!

空色のーと
腹を割って話せる身内や、友人はいますか?
1度、なぜダメなのか、オブラートに包まず話してもらった方がいいと思います。
絶対避けられるには理由があるはずです。

はじめてのママリ🔰
嫌われる理由って何か思い当たることあるんですか?

🐯
みなさんありがとうございます✨
思い当たることもあり、グサグサきました😂
みなさんのアドバイスを参考に改善していきたいと思います!
ありがとうございました😊
コメント