
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです。実母は世帯分離してますよ。
はじめてのママリ🔰
同じです。実母は世帯分離してますよ。
「年金」に関する質問
義父が突然亡くなり遺品整理をすることになりました。 生前保険の話などは聞いた事が無く、もともと透析していたこともあって保険は入っていないかと思ってたんですが、先日親戚のおじから保険は入っていたはずだと言われ…
みなさんならどうしますか? ご意見聞かせてください! 私の知り合いの90近いおばあちゃん(認知なし、とてもしっかりしている、ラインなども使いこなし若い人と同等に会話出来る)が市営住宅に引っ越すので 家賃の連帯保…
旦那さんが個人事業主の方いますか? 年金対策はどうしてますか? やはりiDeCoや国民年金基金などやってるんでしょうか? 国民年金がもらえる額を今日知って心臓止まりかけました。笑 退職金もないし節税のために小規模…
お金・保険人気の質問ランキング
ピュレリング
うちの母は収入が年金のみで実際年金のみじゃ暮らせないのですが、それでも世帯分離出来るんでしょうか😓
はじめてのママリさんのお母様は一人で暮らせるくらいの収入はありますか?
はじめてのママリ🔰
うちも年金のみですよ。
年金は15万くらいです。
ピュレリング
できるんですね!はじめてのママリさんご夫婦が暮らしてた自宅にお母様が来た感じですか?
最初から世帯分離しましたか?世帯分離して何かメリット、デメリットなどあるのでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
最初から世帯分離してます。苗字が違うので、世帯を一緒にする事自体頭になかったです。
デメリットはないかと思います。後期高齢者になるまえは、私の社保扶養にもできてましたし。
ピュレリング
そうなんですね!!役所側にはなんで世帯分離するかなど聞かれたりするんでしょうか?
実際に生計は一緒の所もある感じでも世帯分離するのは大丈夫ってことですよね?🥹
はじめてのママリ🔰
転入するときに
転入届に世帯主にして出したんだったと思いますが、何も聞かれなかったです。
私が母の住民票を取るように頼まれてた際にも
住所一緒なので、世帯違っても委任状も要らないって言われたことあるので、自治体によるのかうちの市は緩いです。
ピュレリング
なるほど!色々教えていただいてとても参考になりました🥹✨
もう少し調べてみます✨ありがとうございます☺️