※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実際通わせてみて、幼稚園と保育園で大きな差はありますか?

実際通わせてみて、幼稚園と保育園で大きな差はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも通わせたことありますが、保育園は時間に厳しく、行事が少なかったです!
幼稚園は行事が沢山あるので学べることも多くて嬉しいです。バス通園ができるのも嬉しいです。
ただ、保育園か幼稚園かよりもそれぞれの園や園に求めていることによると思います!
私は教育方針的にも幼稚園の方が合っていました🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり教育といった面を考えると幼稚園ですよね🤔

    ですが、時短勤務正社員にはやはり保育園しかないですかね…😔

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園、下の子が2ヶ月ほど保育園に通ったことがあるのと一時預かり利用していますが
とにかく保育園だと親御さんとの交流がなくさっぱりしてました!
あと園によりますが毎日写真で報告、ご飯はどれぐらい食べたのかとか、いろんな報告をいただけるので嬉しいなと思いました。
幼稚園はそんなのなく、子供から聞くだけなので(我が家はバス通園なので、送迎で幼稚園行った時には先生から一言二言は聞くぐらいです)毎日の報告っていうよりは1ヶ月を通して〜とかの報告になりますね😉

あとは行事面でも全然違うし、親の出ごとが本当に多いのが幼稚園です😉💦💦
上の子の幼稚園は預かりが豊富なので預かり面では保育園と変わらないですが、幼稚園でも預かりが全然使えないところは働けないってよく聞きます👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10-17の正社員なので2号認定ですと、預かり利用は問題ないでしょうか…?

    • 4月21日
🐻🐢🐰

その幼稚園保育園によると思いますが…
うちの子たちは両方行かせたことがあります。保育園→幼稚園でしたが…保育園では先生が頑張ってくれても子どもができなかったことが幼稚園では当たり前のようにすぐできるようになったことが1番驚きました🙄うちの子には幼稚園が合ってるのかなあと思いました😌
あと保育園はずーっと給食でしたが幼稚園は週1弁当と長期休み等預けるときはずっと弁当ですね💦

御年寄から幼稚園の子は片付けできて保育園の子はできないとよく聞きますがそれはよく分かりませんね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当!考えていませんでした😢
    土曜日・長期休みのお弁当きついですよね😓😓

    • 4月21日
ます

一長一短かなと思います。

長男でコロナ禍もありその影響もあるかと思いますが。