
転園から3週間が経ちますが、子供に友達ができず心配です。違う園にした方が良かったのでしょうか。
転園して3週間ほど経ちますが、まだ子供にお友達ができないようです。下から繰り上がってきた中に1人で入っています。このままずっとこの感じなのかな…と思ったりしています。子供は嫌がったり泣いたりはないです。
心配です。違う園にした方がよかったのかな…と思ったりしています。
- はじめてのママリ
コメント

ままり
積極的に誘えない子だとどの園に行っても同じ結果だったかもしれませんよ。
まずは園に慣れることからですし、精神的も慣れてきたら周りの様子を見ながら先生に少しみんなの輪に入れるようにサポートをお願いしてみてはどうかなと思います😊
うちは園に入園したのがうえは年中、下は年少で、園に慣れるまでにやはり時間がかかりました。
1号で入りましたが少ないので通い慣れたたくさんの子達の中に数人が入る感じで😂
上の子に関しては人との輪に上手く入れなくて、先生に少しサポートをお願いしましたよ😊とはいえ先生との信頼関係もなかなかで、2ヶ月過ぎた頃にようやく笑顔が見られるようになったと言われ、3ヶ月くらいすぎた頃ようやく先生に声をかけられるようになりました。
トイレに行きたいです。も言えなくてオムツだったんです😂
少しくらい慣れるのが遅くても気が合う子がいれば友達もできると思います😊
最終的に上の子は年長で仲の良い友達が2人ほどできて、そのうちの1人とは本当に気が合うようで卒園した小3の今も学校が違うのにも関わらず長期休みに遊んだりBBQするほど仲が良いです😊

はじめてのママリ🔰
上の子は年少で転園して4ヶ月ほどは前の園に戻りたいと言っていましたが、友達ができてからは前の園のことは忘れて楽しんでいました😊
-
はじめてのママリ
体験談ありがとうございました。
もう少し時間がかかりますね。
きっと。子供を見守りたいと思います。- 4月20日
はじめてのママリ
体験談をお話いただいて、ありがとうございました。もう少し落ち着いて、子供を見守りたいと思います。
ありがとうございました。