
耳鼻科でのネプライザー治療について、リンデロンとベストロンの違いを教えてください。副鼻腔炎には通常抗生物質が使われると思いますが、リンデロンはアレルギー性鼻炎用ではないでしょうか。どちらも効果があると言われていますが、詳しく知りたいです。
耳鼻科、医療関係で分かる方いますか?
二つの耳鼻科の違いを教えてください。
耳鼻科でネプライザーをやるとリンデロンと明細書に書いてあるところと、ベストロン(セファム系抗生物質)と書いてあるところがあるのですが、副鼻腔炎だと普通抗生物質ですよね??
リンデロンのところはアレルギー性鼻炎のネプライザーじゃないのかなと思って聞くのですが、どちらも効きますよと言われまして💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

き
以前クリニックで受付をしており、
専門ではなくすみません。
副鼻腔炎の場合、抗生物質もステロイドもどちらも使いますよ☺️
ステロイドも副鼻腔炎の治療薬として効果があり、
鼻の炎症を和らげ、症状改善がみられます。
ただどう使い分けているかなどは
わかりません
すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ステロイドは喘息とかのイメージだったのですが、副鼻腔炎も効くのですね✨ありがとうございました😭