※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場に自分が通っている保育園や延長保育申請しているなどそういうことってバレますか?

職場に自分が通っている保育園や延長保育申請しているなどそういうことってバレますか?

コメント

ママリ

バレないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社から役所に問い合わせても個人情報だから教えれないとかですかね?

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    あ、通っている保育園はわかる可能性はあるかと🙄
    就労証明とかも会社で書くと思いますし……
    会社が市に問い合わせたとしても教えないと思います◎

    延長保育はバレないと思います!💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年書いて申請するんですね!

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね毎年提出になります💦
    保育園名を空欄にして会社に出して、保育園に出す前に保育園名書けばいけるかもですが😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 4月19日
ママリ

基本的には知られることはないですが、就労証明書に保育園名書いてたり(私の自治体は保育園名書く欄あり)、職場に連絡来たら知られますね🥹

  • ママリ

    ママリ

    職場に連絡来たら→お迎え要請などの連絡
    緊急連絡先は私の携帯にしてますが、気付かなかったとき職場に連絡が来ました!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    就労証明書は申込の段階で出してもらったのでどこかわかってないかもです!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!旦那と私、両親を描いてるのでよっぽど誰も出ないことはなさそうです!ありがとうございます😭

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    入園後も提出なかったですか?🤔
    在園児も年1で提出しますよ😌
    でも保育園名は保護者が記入する仕様になってるので、そこを空欄のまま職場に出して書いてもらえば知られることはないかなと思います🫣

    連絡先は①私の携帯②私の職場③旦那の携帯④祖母なんですが、仕事で動き回ってたのもあり2回着信あったの気付かなくて電話来ました😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園後はないです!
    なるほど、たしかに先記入して欲しいところだけ記入して貰えばいいですね!

    そうなんですね!多分よっぽどそれは大丈夫なきがします!ありがとうございます!

    • 4月19日
れよ

職場が保育園に問い合わせる状況が思い浮かばないのですが…
職場が書いてくれた勤務時間以上には預かってくれないですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場が役所にこの人どこの保育園預けてますか?とか聞いても流石に教えてくれないですよね😂

    • 4月19日
  • れよ

    れよ

    保育園も学童も毎年、就労証明書を出してますが、どこに出すか書きますよ。
    なので職場は知ってます🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年だすんですね!

    • 4月19日
  • れよ

    れよ

    毎年です。
    入園した後に仕事やめるとか時短にするとかだと点数下がって退園になるということです。。。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退園もあるんですね!!

    • 4月19日
  • れよ

    れよ

    今は学童ですが、点数制です。保育園と同じ仕組みです!
    入れるの待ってる子もいるし、より保育が必要な子優先になります。明記されていますよ。
    もっとも認可外とか、待機児童ゼロだったら話は変わってきますね!
    毎年秋ごろ提出してたので、何か懸念事項があるなら役所に聞いてみるのがいいと思います☺️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

事務してますが、延長保育や早朝保育利用する場合は自治体とは別で園の独自の就労証明だしてもらいたいというので記入してくださいともってくる方いますよ。(土日休みですが交替勤務している方もいるので。。)

うちの子どもがいっているところは、土曜日保育や毎日延長保育利用する人は園独自の就労証明の提出必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接職場に持ってくるんですね!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今半月通って何も保育園から提出求められてないからきっとなさそうですよね💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見てからというのもあるのでなんともいえないですね🤔
    入園のときは自治体に提出していた自治体の就労証明も継続利用のときは毎年園経由で書類が届き提出するので提出先の確認はしてます💦
    ちなみに緊急連絡先の方でなくてというので会社へ連絡きたかたもなかにはいます。コロナで罹患していたかたなのでそのあと連絡とれましたが。。

    • 4月19日