
生後1ヶ月の赤ちゃんが4500グラムで、体重増加が普通か心配です。周りの子より大きめに感じますが、このままのミルク量で問題ないでしょうか。
生後1ヶ月、混合で育てています。
入院中から現在まで片乳5分ずつあげた後にミルクをあげてます。
最近は5分ずつ母乳の後にミルク80、夜寝る前だけ100あげてます。
1ヶ月検診で久しぶりに体重を測ってもらったら4500あったのですが、生後1ヶ月で4500超えは大きめですよね?
1日あたり43グラム増えてました。普通ですか?🤔
周りの子はみんな小さくてうちのこ大きめだった気がします😂
このままのミルク量だとどんどんムチムチになりそうです😂
- きなこ(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4500gはやや大きめですが普通にいるレベルだと思います!成長曲線の範囲内ですよね?
1日あたりの増加量は多い分には特に問題ないと小児科医に言われたことがあります。1ヶ月検診でよく増えてる子は60gとか居るみたいですよ!
43gなら混合栄養が順調にいってると思って良いと思います◎

るな
我が子は完母ですが、1ヶ月検診の時に
2910→4320になってました!笑
生まれてから今までずっと成長曲線のど真ん中走ってるので大丈夫だと思います🤔笑
動くようになると増えが穏やかになってくると思います︎^_^
ちなみに7ヶ月の今は8500くらいです🙋♀️

しぃ
3040で産まれた娘は1ヶ月検診で4030で1日あたり50グラム、今日1ヶ月15日で保健師さんに計測してもらったら5240で1日当たり67グラムくらい増えてました😂混合でミルク1日に1、2回あげてます🫠足と腕がムッチムチになってきてます😂

はじめてのママリ🔰
2900で生まれた息子は4300になってました!
56g/日で増えていたので、43g/日は普通かなぁと思います!
40g/日以上増えてるとおっけーって言われてました

きなこ
みなさんありがとうございます!!🥹🤍
大きくなりすぎてないとの事で安心しました😭✨
コメント