※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが一人で登校・下校する地域に住んでおり、友達ができるか不安です。集団下校には参加していますが、一人で歩くのが遅く取り残されています。友達はできるでしょうか。

子どもの地域は、集団登校なしです。
ご近所に知り合いはおらず、一人で登校、下校することになります。
そのうち友達できますか?
今は同じ方面の子どもたちで、集団下校してますが、一人歩くのが遅く取り残されてます(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

友達できる子もできない子もいますよね。
どちらがいいも悪いものないので親が気にすることじゃないと思ってます☺️

うちも校区の端だし、同じ幼稚園の子居ないし、よそ者だし、1人ポツンと歩くこともあるけど、たまたま仲良い子と一緒になったら一緒に行ったりです。

ままさま

うちは元々集団下校なしで同じ保育園の子もいないので友達ゼロですが、同じクラスの仲良くなった子と帰ってきてることが多いですー!

みみみ

集団登校、下校がない地域です😀最初の数日間は先生が引率して同じ方面の子が一緒に帰ってましたが、今はそれが終わって1人で登下校してます。知り合いも友達もいない状態で入学しましたが、同じ方面の子と帰ってくることもあれば1人のこともありますね🤔

朝は家の前で見送るのですが数日前は、たまたま数十メートル前を同じクラスの子がのろのろと歩いてたみたいで娘が早歩きして合流してました☺️タイミングが合えば一緒に行く、帰ることもあると思いますし、1人の方が気楽なタイプの子もいるのかなぁと思います😄歩くのがのんびりさんならマイペースに歩く方がもしかしたら楽しいのかもしれないですし👍