
妊娠4ヶ月でつわりが改善してきたが、胃下垂のため食事が偏りがちで栄養が心配です。同じ経験をした方から料理のアドバイスをいただけますか。
妊娠4ヶ月でつわりはだんだん治ってきたのですがもともと胃下垂で胃が圧迫され朝昼少量しか食べれないです。また、妊娠前よりも疲れやすく料理がなかなかできず食事の内容も野菜などあまり取れず偏った食事になっています。サプリはmitasを毎日飲んでますが野菜などがほとんど食べれなくて赤ちゃんに栄養があまりいってないのではと不安になってます。病院では特に血圧や糖尿などの指摘はありません。
同じ経験した方いらっしゃいますでしょうか。もし、いましたらおすすめの料理など教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
元々胃が弱いせいか妊娠初期から中期あまり食べれなくなりました。
妊娠初期、中期は初夏〜夏だったのもあり冷やし中華、冷麺、そうめんとかさっぱりしてるけど味濃いものが食べやすかったです!
エビ、ハムとか野菜乗せて栄養も摂るように気をつけてました。
あとプロテイン多めのヨーグルト(ギリシャヨーグルト、オイコスとか)も食べやすいし栄養摂れてよかったですよ。
コメント