※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月に入った女性が、陣痛への不安を抱えています。先輩ママたちに、出産前にやっておくべきことや心構えを教えてほしいと願っています。

臨月に入りました。陣痛怖すぎます🥹
先輩ママの皆様、出産の前にやっておいて良かったこと、知っておいて良かったこと、心構えなど、教えて下さい!

コメント

ママリ

陣痛と陣痛の間隔は痛みほぼ0です!ずーーっと痛いの続くイメージでしたがちゃんと休憩時間ありました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初産だと長いと聞いてめちゃくちゃビビってますが、その中でも休憩をもらえると思って頑張りますね😂

    • 4月19日
kaede

難しいことは考えず、とにかく呼吸!これに尽きます!!、
息吐くことだけに全集中すればあとは勝手に生まれます🥰陣痛はもうこの世の終わりくらい痛いけど、生まれる瞬間のドゥルン!は気持ちいいです!笑

はじめてのママリ🔰

怖いですよね😱臨月なりたてはちょっとお腹張っただけで「ついに来たか…?」って身構えてました(笑)
心構えは「始まれば終わる!!」です!陣痛来ちゃえばなぜか怖くなかったですよ🤔
そして出産そのものが楽になるようなことは何もしてなかったんですが、
出産後象さんみたいに脚が浮腫む人もいると聞いていたので、妊娠後期は下半身のストレッチとセルフマッサージしてました!そのおかげか分からないですが、ほとんど浮腫まないで過ごせました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!!笑 毎日張ると「これはまさか…!?」ってなって陣痛カウンターやって流石に違ったわってなってます笑

    そうみたいですね😂とりあえず着圧ソックスと休息時間を買いました!!!笑

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

怖いですよね〜!!私も毎日不安でした😭
ソフロロジーの呼吸を練習しておいた方がいいです!
その場でやろうと思っても焦ってできないと思うので、、
私は練習しすぎて助産師さんに初めてとは思えない!!って言ってもらいました🤣
あとは産んだら寝られないのでとにかく寝て!!とかですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ソフロロジーの呼吸法のおすすめの動画とかありますかね?(-。-;

    • 4月19日
ぽにぽに

怖がらせるようで申し訳ないですが私はお産の進みが早かったせいか上の方のように休憩時間がなくずっと痛かったです💦よく痛くない間にご飯食べるとか言いますがそんな余裕なく😂まぁ幸か不幸かそのおかげで初産のわりには出るまで早かったですが!食べられる余裕があれば食べた方がいいと思います!
あと37wで産んだのですが、予定日までまだまだだと思って陣痛間隔測るアプリ入れてなくて陣痛室で入れようと思ったら病院の電波悪くて全然ダウンロード出来なくてキレ散らかしたのでもう入れとくといいと思います😂
あとは恥ずかしがらずに声を出すと私は楽になりました!そして助産師さんへのお産進んでるよアピールにもなります笑
陣痛室一人で居るの孤独で怖かったので何も出来なくても旦那が側にいてくれてちょっと安心しましたよ💮
人体って不思議で赤ちゃんが出た瞬間あんなに痛かったのにって痛みがスパーンと無くなります。余韻とかもなく!これはホントに驚きました🤭始まったら必ず終わるので大丈夫です!!私の周りの人はサンシャイン池崎の呼吸を参考にして感謝してました笑
元気な赤ちゃん産んでください!応援してます👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出るまで早い代わりに休憩が無いと…!?😳 どっちも辛いですね😂

    電波悪いのは確かにありそう!!色々ダウンロードしておきます!!

    サンシャイン池崎ですか!?笑 調べてみます!!ありがとうございます😭

    • 4月19日