
ママ友や友達との遊びで、互いの家を行き来することについてどう思いますか。賃貸でも戸建てでもフェアだと思いますが、皆さんはどうされていますか。
ママ友や友達と遊ぶ時ってお互いの家行き来してますか?私的に賃貸でも戸建てでもお互い行ったり来たりがフェアだと思うのですが皆さんどう思いますか?またどうしてますか?うちは確かに賃貸ですし、狭いですが招く側も実際は掃除も大変だしうちも呼ぶようにしてます。遊ぼうねとこの間うちに招いた友達に言われましたが(あっちはマイホーム)次は行かせて欲しいなと思いますし、あっちから良かったらきてと言ってほしいなと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
わたしもそう思います😊
自然にお互いのお家行き来できるといいですよね🥹

ちぃ
私は招くのが大好きだし来てもらう方が楽なので来てもらうばっかりです☺️
でも最初にうちには上げれないんだけどそれでもあなたのお家にお邪魔しても良いですか?とか言われてないのであれば行き来するのがマナーだと思います✨

まーま
私もそう思います!
実際に、次はうちに遊びに来て!と
言っていただけてます!
1人体調の関係で、うちに来てくれた方が助かるって言ってくれる友達がいるので、いつも手土産を持って行きます!

はじめてのママリ
同じママさんに家に呼ばれて2回行きましたが、うちには呼んでません💦
だから私も家にはできたら行きたくないけど、小さい子がいるから家の方が楽みたいで💦うちは賃貸、本当におもちゃ等多すぎ、床が少し黒ずんでたりして呼べる家じゃなく、、
ママさんの家は新築💦家きていいよーと言う方は新築戸建ての方が多いです🤔
でも行く時はお菓子多めに持って行ったりはしてます💦

はじめてのママリ🔰
頻度はあまり気にしてないです🤔
アパートだったり
義実家と同居だったりで
あまり人を呼べないと言っている
ママ友もいますし、
私は来るのも行くのも
どちらでも構わないので
そういうママ友と遊ぶ時は
うちばかりになったりもします😊

ママリ
私の家に来てもらうばっかりで、ママ友の家には遊びに行った事ないです😊
来てと言われたこともないです!
こっちに来てもらう方が楽なので遊びに行きたいと思わないです💦
はじめてのママリ🔰
掃除して大変なのはお互い様ですよね!