
3歳の子供のトイレトレーニングについて相談しています。昼間はオムツが外れていますが、夜は失敗が多く、様々な方法を試しています。臨月でシーツ交換が大変になってきたため、オムツ卒業が早いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
3歳トイトレについて
3歳になる子供がいます。
2歳半ごろから昼間のオムツは
外れていまも夜にチャレンジしてるのですが、
高確率で失敗してしまいます😭😭
日中もおしっこを結構溜められてるので、
できる日もあればって感じです( ; ; )
寝る前にトイレ行ったり、
オムツじゃないよーと話したり
パンツの上に気持ち程度にオムツもつけたり
外してパンツのみにしてみたりするのですが
なかなかうまくいきません、、
できた日は、大喜びでシールを貼ったりしてます。
私が今臨月なのでその都度、シーツ交換がだんだんしんどくなってきました…
まだオムツ卒業には、早いのでしょうか??
先輩ママさん
アドバイスください〜😭
- まっまー
コメント

マママリ
うちは夜中の後処理が面倒で日中卒業しても夜はオムツつけさせてました
夜もオムツ濡らさずトイレ行けるようになってから夜もオムツ卒業させました😅
夜中の後処理はしんどいですよね…

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いててお泊まり保育の時とか年長で夜のオムツ取れてない子結構いましたよ!笑
うちは夜も朝起きても出てない時多いですが念のためオムツです!🫡
-
まっまー
本当ですか?😭
なんか3歳くらいで外れるイメージだったので、不安でしたが安心しました😭- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず昼は先生たちも大変になるので取ってあげても夜はその子のペースでもいいのではないでしょうかね!あまりイライラすると逆に漏らしたり、我慢したり悪循環だと思います🫡
- 4月19日

りーくんらぶ
まだ夜もパンツは早いのでは
ないでしょうか??
夜中もオムツに出ていなくて、寝起きも
出ていないのが一番いいと思います!
-
まっまー
夜中に出ることは、ほとんどなくて
オムツだった時は濡らさない日が多かったので始めた感じです😭
大体朝方4〜5時ごろにしてるイメージです!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
トイトレうちは赤ちゃんの
お世話落ちつくまでは私が
イライラしちゃうので辞めました😂
できる日があるならそれで
いいと思います😊赤ちゃん返り
する可能性もありますし、、
-
まっまー
やっぱり、赤ちゃん返りしそうてますよね😭😭笑
私もイライラしちゃいそうだからやめようかなと思いました笑- 4月18日
まっまー
やっぱりなかなか難しいですよね😭…
朝方にしちゃうみたいで、起こしてくれる日もあれば間に合ずみたいな感じで😭