
共感出来る方のみでお願いします。HSPさんいますか?疲れませんか😂?生き辛くないですか?
共感出来る方のみでお願いします。
HSPさんいますか?疲れませんか😂?生き辛くないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく疲れます😂自分軸で生きよう〜みたいなのも分かってはいるのですがなかなかできません。疲れすぎるので友達いらないです💦

はじめてのママリ🔰
分かります。毎日疲れます。本当に生きづらい
-
はじめてのママリ🔰
送迎に行事に疲れます😂ポジティブになりたいです😭- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます。送迎に行事、あ〜行ってよかったで終わらないですよね。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
行事気にしない人は子供の姿見れるの楽しみでしょうが、行く前から緊張し行った後はしばらくぐったりです😂- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です
常に自分と同じ人いないか探してしまいます笑
そして、自己嫌悪に陥ります。なんで自分はこうなのだろうと。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友いなくて寂しいけど自分は絶対にママ友付き合い向いていないと思います🤣- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも思います。一人のときは、切ないけど、みんなと同じようにはできないです。付き合ったら付き合ったで、また悩み増えますよね。本当失礼な質問ですが、ママ友いますか?わたしは全くいません。今日も小学校の初懇談会行きましたが、ほぼみんな仲良く話してました。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
園でたまに軽く雑談出来る人はいますが、ママ友なんて呼べる人はいません🤣プライベートで遊んでいる人見るとすごいなと思うし子供も寂しいかなとも思うけど、休みの日まで疲れたくないです!気付いたら周りみんな仲良くなっていますよね!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
雑談すごすぎます☆
なんか、本当に人付き合い難しい
確かに休みの日までは無理ですね。コミュ力すごいママ見ると自分のダメさ加減思い知らされますね- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
でも普段は基本挨拶のみで雑談はたまにです!それすらも疲れます😂やたら知り合い多いママ見かけますがすごいなと思います。お子さん小学生だとお友達の家に行ったりお友達が来たりってありますか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに挨拶するのも疲れますよね(´;ω;`)
会うママたちに声かけてすごいと思います。小学生ですが、お友達のとこ行ったり、来たりないですね。お友達もどこに住んでるかわからないです。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
人間関係で嫌なことがあると子供にもいらいらしちゃって申し訳なくなります。
そうなんですね!家族ぐるみでお出かけとかよく聞くけど、うちにはそんな日は来ないだろうなと思います😂- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
それありますよね
無意識に子供にあたってるときあります。
ママ友とそこまで発展はなさそうですね。
子供関係難しいですね。今後が本当に不安です。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
所詮子供あっての関係だと割り切るしかないですよね。どうしたら人目が気にならなくなるのかな😢- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
人目を気にしなくなる。一生の課題ですね。はじめてのままりさんは、ママ友以外でも人目気になりますか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
どこでも気になります。はじめてのママリさんはいかがですか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
私もです。店員さんとかも態度悪かったらどうしようとか色々かんがえちゃいます。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!店員さんもだし病院もです。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
全てですね。病院の先生に話し全部できますか?
病院ですら憂鬱になります。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
これ言ったら嫌がられるかなとか遠慮しちゃって全部は話せません。今行っている病院がドライな先生でいつも不完全燃焼です😂- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。あたしもそれ考えて話せません。心療内科て行かれたりしてますか?本当質問ばかりですみません。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
心療内科は行ったことないです!行かれてますか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
行こうかなと思ってます(汗)
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ハードルが高くて😂
普段は旦那さんか誰かに話を聞いてもらったりしていますか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに緊張します(´;ω;`)
旦那に話は聞いてもらってますが、なかなか同じ感じじゃないと、分からずですね。はじめてのままりさんの旦那さんはどうですか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も聞いてはもらっていますが、旦那も疲れていたりすると私がずっとネガティブなことを言っているといらいらしてくるみたいです!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那にしか話せないですよね。はじめてのままりさんのお母様はどうですか?分かってくれますか?うちの母の性格は私とは真逆なので理解されずです。
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も真逆の性格です!母にも話しますが励ましてくれる時もあれば、もっとしっかりしなさいと言われてしまう時もあります。やっぱり家族でも理解してもらえないですよね。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
同じようになってほしいですよね!そしたら分かりますよね(´;ω;`)
理解されないのは辛いですね。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんは嫌なことがあった時はどう気持ちを持ち直していますか?- 4月19日

はじめてのママリ🔰
モヤモヤはきえないのですが、夜お酒のんでる紛らわしてます(汗)
はじめてのままりさんはどうしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
私はとりあえず母や旦那に聞いてもらって、あとは好きなドラマ観たり気にしすぎだあの人は機嫌が悪かったのだけなんだと悟りの境地に達するのを待ちます(笑)- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
すごい(*^^*)気分転換むずかしいですよね。私、同じ園のママで他のママさんにはにこやかにしてるのに、自分のときは、しらっとされてると凹みます。。まぁこんな性格だけ見抜かれているのかもですが。
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
いますよね。私も勝手にこの人はコミュ障だから仕方ないと思うようにしていた人が、他の人と楽しそうに立ち話していて悲しくなりました。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
他の人は、気にしない些細なことが気になりますよね。
- 4月19日
はじめてのママリ🔰
自分軸で生きたいのに他人軸になってしまいますよね😢人は人と思えたらどんなに楽か!