※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくん
その他の疑問

小学5年生にスマホを渡す際の約束事について、他のママたちの意見やアドバイスを教えてください。

小学5年生の子にスマホを渡そうと考え中です。
ネットで色々調べていると、渡す前に約束事を決めるべき、真逆のあえて何もしない、本当に色々な意見がありました。
ママリのみなさんは、どうされていますか?
アドバイスなど教えていただけると嬉しいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも小5の男の子がいますが、昨年からスマホ持たせていますが、特に約束事は決めていません。
課金は絶対しないって事ぐらいです。

はじめてのママリ🔰

うちは3歳からiPhone渡してますが、「分からない画面になったら触らないで持ってくる」「宿題やその日の勉強など終わらせてからやる」くらいですかね🤔
20:30にスリープなるようにしてます。

守れない日が続いたら取り上げたりパスワード変えます。

はじめてのママリ🔰

約束事決めます。
何もせず、夜遅くまでLINEしてたり、ふさわしくないアプリの使用や見知らぬ人と繋がってるとかあって手遅れになりたくないです💦

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

高校生辺りまではいつでも予告なくメールやSNSなどは見る(実際には中学生くらいでしないでしょうが)

ルールの時間内だけメールなど使える旨を事前に友達に伝える(リアルタイムは無理の可能性)

SNSは見るのみ、友達と繋がらない、投稿しない、知らないひととメッセージなど連絡しない

友達に緊急連絡(怪我など)以外にはスマホを貸さない

でしょうか。