
コメント

咲や
バレエもチケットあったりしますね🤔
ピアノはうちは無料で発表会見れますが、会場によってはチケット制とかもあるかもしれません
ピアノの先生のコンサートは有料で、小学生長男と旦那を行かせましたね

はじめてのママリ🔰
ダンス、バレエ、劇団、ピアノなど楽器類、なとなど発表会があるものは出演料やチケットノルマがありますよね。
サッカーしてますが、試合によってはわずかですが参加費が徴収されます。
スイミングも大会に出るなら参加費が必要になるみたいです。
スポーツ系は合宿があるので月謝以外に5万とか必要です。
ユニフォーム代、ジャージ代なども必要です。
チームで合わせて買わなくても靴は半年に1回のペースで買い替えるし、サッカーはボールも傷むの早いし、バドミントンやテニスなら定期的にガット張り替えるだろうし、何をするにしてもお金はかかります。

はじめてのママリ🔰
一度だけですがお友達のスケート見に行きました!
観覧自体は無料だけどスケート場に入るには入場料が必要でした😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
なるほど〜
上の方にコメントしましたが…
有料だと1人数千円…
子供も大人も一緒…
かなり遠くまで…
毎回…- 23時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
先生…だと仕方ないですかね💦
娘の友達のミュージカル…まだ知らない間柄の時に…
お金出してかなり遠くまで観に行きました😂
それから毎回誘われ…無料の時もありますが、有料でも行かなくていけない状況で💦
子供たちが見たい!と言うので仕方ないですが…
毎回かなりの金額で💦