
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目で全く同じことをグルグル考えて悩んでます〜
一度しかない人生…もう一回自分の赤ちゃん抱っこしたい〜🥺でもずっと赤ちゃんなわけではないし、、その先のことを考えると、、でも〜ってグルグルです😣

り
FPにある程度見通し立ててもらって2人目踏み切りました!(1人目妊娠中に立ててもらいました)
仕事柄いろんな家庭見てきましたが、まあなんとかはなると思いますが、どこまでの生活担保するかですよね😂
食べさせられればいいのか、結婚祝いに数百万持たせたいのか、大学行きたいなら奨学金ありきなのかなしなのか、旅行は年1いく?など。
生きてるだけでお金がかかりまくる世の中ですよね、理想と現実をある程度みて我が家は2人で終了です🥹
-
ママリ
どこのFPにお願いしましたか?😭
家関係のFPは「大丈夫だよ〜」って家勧めてくるし、保険関係のFPは「心配ですね〜」って保険勧めてきます…😇
少なくとももう1人ってなったら生活水準は下げなきゃいけないので、理想をみれば無理なんですけどね…😂- 4月18日
-
り
マネードクターってサイトからの人ですけど私はめちゃくちゃよかったと思っています!保険関係ですが押し売りもなく(提案はあります)、結果的に私は運用目的で保険も契約しましたが満足しています!
ですが、その後写真撮ってくれるみたいなイベントでFPに相談が必須だったのでしましたが、その人はなんかいけてない感じでした😂
1人目を経験しているので、え?これだけしか情報収集しないの?それでこの見通し表つくるの?え?みたいなかんじで😂
当たり外れはやはりあるなーと感じました!- 4月19日
-
ママリ
当たり外れあるんですねー😭
うちも違う人にお願いしてみようかなと思います…🥲- 4月19日

はじめてのママリ🔰
2人で終了してます。
下の子は今年5歳です
お金がないから
2人で終わり
と、結婚当時から決まってました😭
欲しいけど
お金が
-
ママリ
うちは1人から2人への壁が高いです😭
色々娯楽を我慢して、子どもの進学も制限して…ならいけるかもしれませんが、それが正しいのかどうか🥲
ずっと考えてます💦
お金さえあれば、ですよね😭- 4月20日
ママリ
年齢的なリミットで、もうゆっくり考える時間もないしどうすればいいんだー!って感じです😂
つらかったつわりも、帝王切開の痛みも、もう1回経験したって構わないのに…お金のせいで諦めなければならないなんてしんどいです😭