※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

懇談会には何分前に行くべきか悩んでいます。子供と一緒なので、早く行くと困るかもしれません。皆さんは何分前に行きますか。

懇談会、何分前に着くように行きますか?笑

子供じみた質問ですみません😂笑
ママ友おらず、2歳の子と行きます。
あまり早く行っても話す人もいないし、
2歳の子が暴れるかもしれないし⋯

10分前まで帰りの会をしていて、
その後懇談会が始まります。

みなさんなら何分前に行きますか?

コメント

はじめてのママリ

前にギリギリで行ったら
「ママ遅かった」と怒られました。
早いと色々面倒なので
10分前に学校に到着が定着しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分前に着いて
    下の子の靴を履き替えさせたりしてれば
    ちょうどよく教室に行けそうですね🤔

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

5分前くらいに行きます😊
話し相手いないと、持て余しますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子がいるとはいえ、
    ぼっちでいて
    周りでグループで話してるの見ると
    しんどいです😂爆

    ママ友いらないとか言いながら、
    こういう時ちょっと辛くなります😇爆

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

5分前くらいですね!ぼっちでも教室の図画とか見たりして時間潰してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室に作品が飾ってあったりしますしね!
    何かしら時間は潰せますよね!笑

    • 4月18日