※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休手当、50%で13.5万時短勤務すると、手取り14万で保育料5.5万ボーナ…

育休手当、50%で13.5万
時短勤務すると、手取り14万で保育料5.5万
ボーナスが大きいにせよ
働く意味と思ってしまいませんか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私もボーナス考えなければ時短勤務するより育休手当もらった方が手取りが多かったので2年休みました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    連続育休で
    2人目を1年半まで延長してますが
    もしかしたら入れちゃうかもしれなくて
    入る意味が本当意味わかんないです😂

    • 4月18日
ママリ

私も4月復帰でそんな感じです😂
なんかここまでして働く意味あるのかなと毎日思ってます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しくないですよね、、、1番手もかかる年齢なのに😫

    • 4月18日